美味水炊き♪

sakusakudon
sakusakudon @cook_40042657

鶏手羽先を焼いてから煮込む~美味水炊きです♪
このレシピの生い立ち
鶏を茹でただけの鶏の皮のぬるっと感が苦手。焼いて焦げ目をつけて解消。さらにコクがでておいしさもプラスされるかなと思って^^

美味水炊き♪

鶏手羽先を焼いてから煮込む~美味水炊きです♪
このレシピの生い立ち
鶏を茹でただけの鶏の皮のぬるっと感が苦手。焼いて焦げ目をつけて解消。さらにコクがでておいしさもプラスされるかなと思って^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏手羽先 9~12本
  2. 鶏つくね(市販) 12個
  3. 大根 15センチくらい
  4. 長ねぎ 1~2本
  5. 舞茸 1パック
  6. 市販の水炊きスープ 1袋
  7. 生姜 1片

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き縦に4等分し、スライサーで縦にスライスする。長ねぎは斜めに切る。生姜もスライスしておく。

  2. 2

    鶏手羽先の表面をフライパンで焦げ目が付くまで焼き付ける。焦げ目が付くまであまりいじらない。

  3. 3

    2のフライパンを洗わずに、そこへ斜め切りにしたネギを入れて同じく焦げ目が付くまで焼く。

  4. 4

    鍋に市販のスープを入れ、2の鶏手羽先と生姜を入れて沸騰したら弱火で20分程煮込む。スープがなくならないように注意する。

  5. 5

    土鍋にスライスした大根を入れる。たっぷりが美味しい。

  6. 6

    煮込んだ4の鶏手羽先をスープごと静かに土鍋へ移し替える。つくねや長ねぎ舞茸などを盛り付ける。

  7. 7

    蓋をしてコトコト10~15分煮込んでできあがり♪

コツ・ポイント

鶏手羽先を炒めて焦げ目をつけることでうまさ倍増♪さらに鶏手羽先を炒めたときに出てきた脂を長ねぎに染みこませてうまさ倍倍増♪
土鍋で煮込むときにスープが少なめでも大根から水分が出るので大丈夫ですが、心配ならば水を少し足してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakusakudon
sakusakudon @cook_40042657
に公開
毎日のことだから、簡単に短時間でできる献立を紹介します。フルタイムで働いてるママたちや、時間のない忙しいママたちに♪私もフルタイムで働く兼業主婦ですから~30分~40分でできる献立です。
もっと読む

似たレシピ