海老とアボカドのマスタードハーブサラダ

週末の炊出し
週末の炊出し @cook_40179878

茹でた海老とアボカドを粒マスタードで和えた簡単なサラダ。香り付けにタイムを。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
最近アボカドを食べていなかったので。

海老とアボカドのマスタードハーブサラダ

茹でた海老とアボカドを粒マスタードで和えた簡単なサラダ。香り付けにタイムを。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
最近アボカドを食べていなかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6タッパー分(小)
  1. 剥き海老 250g
  2. アボカド 4個
  3. しめじ 1株
  4. マスタード 大さじ1.5~2
  5. タイム 小さじ1/2
  6. オリーブオイル 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    アボカドを縦に4等分し、種と皮を取り除いてから一口大に切り揃え、ボウルに入れておく。

  2. 2

    背ワタを取った剥き海老に強めの塩を振って軽く揉みこみ、沸騰した湯に塩大さじ1を加え、2分ほど海老を茹でる。

  3. 3

    石突を落とし、小さめに切り揃えたしめじも、湯で3分ほど茹でておく。茹であがったらザルに取り水を切っておく。

  4. 4

    熱いままの海老を半分に切り、ゆでたしめじ、マスタードと一緒にボウルに加え、塩胡椒をして軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    仕上げにタイムとオリーブオイルを加えて混ぜ合わせ、塩胡椒で味を調えて完成。

  6. 6

    生のアボカドは褐変するので、冷凍保存する場合は火を通す、レモン汁をかける、または密閉できるパックに入れると良い。

コツ・ポイント

アボカドは触って柔らかく感じるまで熟させておく。種の表面をなぞるよう包丁を一周させて切る事で、種が取り除きやすくなる。皮を剥く際は先端側から剥いた方が剥きやすい。海老としめじは茹であがってすぐ加える事で、マスタードと味が馴染みやすくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
週末の炊出し
週末の炊出し @cook_40179878
に公開
仕事柄、平日は料理できないので週末にタッパー飯を大量調理、大量冷凍。電子レンジでの再加熱が前提なので、煮過ぎ炒め過ぎも許容出来るレシピ。味付けは目分量なので、参考程度に。計量や秤は面倒なので使わない。苦情が来たら、さぁどうしよう。人数分ではなくタッパー小 (270mL)とタッパー大 (410mL)で換算。煮物炒め物が主体で、揚げ物焼き物は基本作らない。大半のレシピで茸と豆腐が顔を出す。
もっと読む

似たレシピ