シンガポールチキンライス

大醤株式会社 @daisho1800
中国南方の海南州から移民によって伝えられたシンガポールの代表的な料理です。炊飯器で簡単に作れてボリュームたっぷりです。
このレシピの生い立ち
和のイメージの強いしょうが醤油を使って南国のメニューに挑戦しました。
シンガポールチキンライス
中国南方の海南州から移民によって伝えられたシンガポールの代表的な料理です。炊飯器で簡単に作れてボリュームたっぷりです。
このレシピの生い立ち
和のイメージの強いしょうが醤油を使って南国のメニューに挑戦しました。
作り方
- 1
鶏モモ肉は筋を切り皮側にフォークで穴をあけ、塩をすり込む。
- 2
米を洗い水をきったらすりおろしにんにくと「しょうが醤油」を入れ混ぜる。
- 3
炊飯器の合の目盛りまで水を足し入れ、鶏モモ肉を皮を下にして米の上に置き炊飯する。
- 4
炊き上がったらすぐに鶏モモ肉を取り出し1㎝幅に切る。
- 5
器にお好みの野菜をのせ、ご飯を盛り、その上に鶏モモ肉を並べる。
- 6
「食べるしょうが醤油」をバランスよくかけたらできあがりです。
コツ・ポイント
皮に塩をすり込むことで味のバランスがとれます。
似たレシピ
-
-
炊飯器で◎簡単シンガポールチキンライス 炊飯器で◎簡単シンガポールチキンライス
炊飯器でポンッとスープの素なしで作れます。最近うわさの東南アジアのお料理で、海南鶏飯とか、カオマンガイとか呼ばれます。 オリバーソース -
-
-
-
カオマンガイ(シンガポールチキンライス) カオマンガイ(シンガポールチキンライス)
炊飯器で簡単にカオマンガイを!忙しくてもボリュームあるご飯が楽しめます。ワンプレートだから片付けも楽!夏こそ手抜き! おなちょ -
タイ料理 カオマンガイ(海南鶏飯) タイ料理 カオマンガイ(海南鶏飯)
大好きなタイの定番屋台料理です。炊飯器で手軽に!手元にある調味料でタレを作ってみました♪かなり本場に近い味になりました☆ すちゃ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21530017