おかゆなしの甘麹

手紙魔まみです
手紙魔まみです @cook_40328340

焼き菓子に入れるとバターなしでもふんわりしっとりした仕上がりになります!きな粉と混ぜれば簡単きな粉ジャムに!
このレシピの生い立ち
炊飯器を使うのもいいけど、食事作りのため10時間も炊飯器を使えないのは無理だと思ったため!

おかゆなしの甘麹

焼き菓子に入れるとバターなしでもふんわりしっとりした仕上がりになります!きな粉と混ぜれば簡単きな粉ジャムに!
このレシピの生い立ち
炊飯器を使うのもいいけど、食事作りのため10時間も炊飯器を使えないのは無理だと思ったため!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1週間分
  1. 米麹 200
  2. 300
  3. 魔法瓶 1
  4. タオル 1
  5. 保温バッグ 2
  6. 温度計 1

作り方

  1. 1

    水筒に熱湯を入れて温めておく

  2. 2

    小さめの鍋に米麹と水を入れ軽く混ぜる

  3. 3

    鍋に温度計を差し込んで、60度を超えないように加熱する

  4. 4

    60度になる直前で火を止め、お湯を捨てた水筒に入れる

  5. 5

    しっかり水筒の蓋をし、タオルで包み、2重にした銀色の保温バッグに入れて放置する

  6. 6

    5時間ぐらいしたら計温して、温度が下がっていたら鍋に移して55〜60度になるように再加熱し水筒に入れる

  7. 7

    何度か↑の状態確認を繰り返し、10時間ほど経過してトロトロになって甘くなれば完成

  8. 8

    お菓子作りに砂糖の代わりに使って召し上がる!

  9. 9

    ※ブレンダーが無くても、ボウルに入れ泡立て器で混ぜれば粒が潰れて滑らかなペースト状になります!

コツ・ポイント

温度が低すぎると甘くなりません!
温度が高すぎると酸っぱくなります!
少し食べてみて甘くなってきていれば発酵が順調にすすんでいるサインです!
米粒ぽかったものが最終的にはトロトロ&柔らかい粒々になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
手紙魔まみです
手紙魔まみです @cook_40328340
に公開
更年期でキレやすいだけなので気にしないでください
もっと読む

似たレシピ