カリカリ小梅

hotaru010
hotaru010 @cook_40163502

カリカリ小梅
このレシピの生い立ち
梅大好き

カリカリ小梅

カリカリ小梅
このレシピの生い立ち
梅大好き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 青梅小梅 500g
  2. あら 60g(12%)
  3. ホワイトリカー 大2
  4. 卵の殻 1個分

作り方

  1. 1

    卵の殻を天日干しするので天気は良いか確認する。

  2. 2

    卵の殻を割り、薄皮を取除きよく洗う。

  3. 3

    卵の殻を1時間以上、天日干しする。

  4. 4

    小梅のヘタを取り除く。

  5. 5

    梅をたっぷりの水で優しく洗いする。

  6. 6

    かびの原因になるので、クッキングペーパーで丁寧に水けをふき取る。

  7. 7

    天日干しした卵の殻はお茶の袋に入れる。2重推奨。

  8. 8

    小梅の重さを計り、12%のあら塩を用意する。

  9. 9

    ジップロックに梅とあら塩を交互に入れる。
    途中で卵の殻を入れる。

  10. 10

    ホワイトリカー を回し入れる

  11. 11

    全体になじむように揉む。

  12. 12

    空気を抜いてジッパーを閉める。

  13. 13

    追熟しないように冷蔵庫で保存する。

  14. 14

    1キロくらいの重しを乗せる。

  15. 15

    1日1度は上下を返す。

  16. 16

    3日程度で梅酢が上がってきたら冷蔵庫で保存する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hotaru010
hotaru010 @cook_40163502
に公開
簡単で覚えやすいレシピを目指しております。
もっと読む

似たレシピ