作り方
- 1
数の子は切込みの厚さで切って1㎝角くらいの大きさにし、塩水につけて1日塩抜きする。
- 2
大根は皮をむいて3mmスライスし、1㎝角に切り、キッチンパックに下漬け材入れて1日冷蔵庫でつける。
- 3
1を塩出ししたら2と同じ様に下漬けする。
- 4
ボールに本漬け材入れてよくかき混ぜ2,3の水分をしっかり切って混ぜてタッパーに入れ冷蔵庫。
- 5
1日以上漬けたら完成。
- 6
大根は干して
きゅうりはhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/6378065を合わせたもの。
コツ・ポイント
本漬け用の容器をFOSAにすると早く漬かります。
大根は皮を引いて干したものもコリコリっとしておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
夏の漬物*きゅうりのてんぐ漬け 夏の漬物*きゅうりのてんぐ漬け
昔ながらの長期保存が可能な漬物で、きゅうりが安価で大量に出回る夏になると必ず作りたくなります(^○^)ポリポリ美味しい! 卯月のうさぎ2014 -
-
-
その他のレシピ
- カレーを三日月に注ぐと可愛いかな?
- ♪すき焼きのたれでほうれん草のごま和え♪
- 圧力鍋で簡単♪ふっくら黒豆※甘さ控えめ
- 節分に♪鬼滅の刃柄の恵方巻き・巻き寿司
- 📖掲載✨豚こま肉ときゅうりのニンニク炒め
- Easy Homemade Mango Sticky Rice (Using Rice Cooker)
- Crockpot Shredded Bbq Beer 🍺 Chuck Roast
- Healthy Air Fryer Falafel w/ Lemon & Dill Aioli
- Chipotle Cauliflower Rice Burrito Bowl
- Traditional (Plantain) Banana Bread
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21547378