高萩市のみそを使った具だくさんのおみそ汁

茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123

高萩市のたつごみそを使っています。具だくさんなので、野菜をたくさん食べられますよ。お家でとれた野菜も入っています。
このレシピの生い立ち
高萩市内の小学5年生が地元野菜や特産物を使って冬休みの宿題で作成しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5人分
  1. 大根 100g
  2. にんじん 1/4本
  3. ねぎ 1/2本
  4. 油あげ 1枚
  5. きのこ 50g
  6. だし 小さじ2
  7. みそ 大さじ2
  8. 約1ℓ

作り方

  1. 1

    にんじん、大根はいちょう切り、他の野菜は自分の好みで切る。

  2. 2

    なべに水を入れて、①を入れる。

  3. 3

    火が通ったら油あげ1枚、ねぎ1/2本、きのこ50gを入れる。

  4. 4

    だしとみそを入れ、混ぜる。

  5. 5

    おわんにもりつけしたら、完成!

コツ・ポイント

みそをよくとかしたので、味がこくなり、おいしくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

茨城県高萩市
茨城県高萩市 @takahagi1123
に公開
茨城県高萩市の公式キッチンです。高萩大使でベトナム料理研究家の鈴木珠美さん考案レシピや学校給食、保育園おやつ、薬膳講座、おひとり様レシピなどをご紹介していきます。また、本市の新たな特産品である花貫フルーツほおずきを使ったレシピもご紹介していきますので、ぜひご覧ください。【高萩市HP】http://www.city.takahagi.ibaraki.jp/
もっと読む

似たレシピ