いなり巻き寿司

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

稲荷に海苔も合いますっ…。
このレシピの生い立ち
朝、ついでに作っておけば…お昼に味がなじんで美味しい!ランチに。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 油揚げ 5枚
  2. ※水 300ml
  3. ※砂糖(三温糖) 大さじ1
  4. ※酒 大さじ1
  5. ※醤油 大さじ1
  6. ※塩 小さじ1
  7. かつおだし(顆粒・化学調味料不使用) 小さじ1
  8. 【お揚げ2枚分で巻き寿司】
  9. ご飯 190~200g弱
  10. 白いりごま 3g
  11. 紅生姜 15g
  12. ゆずとうがらし 3~4g
  13. 海苔 1/2枚

作り方

  1. 1

    油揚げをたっぷりのお湯で煮て、油を落とす。
    ザルにあけて、手でしっかりと水分を絞る。 (a)

  2. 2

    ※を合わせただし汁で(a)を煮る。
    味が染みるように、火を落としたり、入れたりする。(b)

  3. 3

    ボールに◎を入れて温かいご飯を入れて混ぜ合わせておく。

  4. 4

    (b)を縦長にして、広げる。

  5. 5

    混ぜ合わせたご飯を
    俵型にして煮たあお揚げにのせて巻く。

  6. 6

    半分の巻き寿司には、海苔を巻く。

コツ・ポイント

俵型にして、揚げにのせて、横からはみ出そうなご飯は、押さえながら巻く。

甘い揚げにしたい場合は麵つゆや、砂糖を入れて調整する。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2370件感謝です。
もっと読む

似たレシピ