え、透明ないちごタルトde寒天

ちーこぶ。
ちーこぶ。 @cook_40123670

寒天de透明ないちごタルトはいかがですか?

透明ゼリーにヨーグリーナを使いましたが、レモン汁があれば代用できます★
このレシピの生い立ち
アガーを使っていた透明タルトを、手頃に簡単にアレンジ。寒天粉を使ってみたくて

え、透明ないちごタルトde寒天

寒天de透明ないちごタルトはいかがですか?

透明ゼリーにヨーグリーナを使いましたが、レモン汁があれば代用できます★
このレシピの生い立ち
アガーを使っていた透明タルトを、手頃に簡単にアレンジ。寒天粉を使ってみたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 市販のタルト生地 1個
  2. ヨーグルト 150㏄
  3. ゼラチン 5g
  4. 砂糖 大さじ2
  5. お湯 50㏄
  6. いちご 半~1パック
  7. ヨーグリーナー 250㏄(だいたい半分)
  8. 寒天粉 2g

作り方

  1. 1

    市販のタルト生地(300円台)で手早く

  2. 2

    ヨーグルト150gを600Wレンジで30秒あたためる

  3. 3

    ゼラチン1袋(5g)、砂糖大さじ2をお湯50ccでとく

  4. 4

    あたためたヨーグルトにといた3のゼラチンを混ぜる。

  5. 5

    4の分量1/3をタルト型に薄く流し込みます。
    冷蔵庫で15分ほど固めます

    ※残りは別容器でヨーグルトゼリーに!

  6. 6

    いちごを薄くスライス

    (後ろのいちごが透けるくらい薄く切るとベスト!)←写真は厚くなっちゃったけど。

  7. 7

    並べていきます。

    ※透明な層を厚くしたいので飾りすぎないほうが◎。

  8. 8

    ヨーグルト風味にしたいので、これを使います。

    なければ、水250・砂糖15g・レモン汁こさじ1でもOK

  9. 9

    ヨーグリーナ250CC、かんてんのもと2g(1/2袋)をいれ、火にかけ混ぜます

  10. 10

    沸騰して~2分で火をとめて、少し(2分ほど)放置し冷まします

  11. 11

    先程の型に静かに流します。
    ※見映えのため、気泡ができたら箸などで潰してね

  12. 12

    寒天はゼラチンと違って常温でも固まるので、こぼれるのが防げます。
    フチぎりぎりまで作業しやすいです☆

  13. 13

    冷蔵庫で15分冷やしたら、出来上がりです♪

  14. 14

    残った材料は、別容器でプチスイーツに。

  15. 15

    断面(ちょっといちごが厚くなってしまいましたが)

コツ・ポイント

○いちごを薄くスライスし、透明なゼリー層を厚めにしたほうが見映えがきれいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちーこぶ。
ちーこぶ。 @cook_40123670
に公開
8歳と3歳の娘をもつワーママです(*^^*)平日帰ってから娘のご飯をいかに短かく提供できるか奮闘しており、手軽にできる時短なレシピを参考にさせてもらったり&アレンジしたり。この味は残しておこうかなと思ったものを備忘録として記録しています。(*^v^* )O型なので、普段分量は計らずテキトーが多いです
もっと読む

似たレシピ