塩分控えめ 鶏ハム茹で汁は捨てないで

綾ちゃんママ
綾ちゃんママ @cook_40144424

昔、職場の先輩に教えてもらって
自分でアレンジした料理です。
子供も大好きで、そのまま食べたり、パンにはさんだりしてます
このレシピの生い立ち
昔、職場の先輩に教えてもらいました。

塩分控えめ 鶏ハム茹で汁は捨てないで

昔、職場の先輩に教えてもらって
自分でアレンジした料理です。
子供も大好きで、そのまま食べたり、パンにはさんだりしてます
このレシピの生い立ち
昔、職場の先輩に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 三温糖 大さじ1
  3. 小さじ2
  4. こしょう 少々
  5. ひたひた
  6. ※乾燥ローズマリー 少々

作り方

  1. 1

    ビニール袋に
    胸肉1枚→三温糖大さじ1
    塩小さじ2
    こしょう 少々

  2. 2

    必ず三温糖から
    全体的にまぶすこと。
    あれば…乾燥ローズマリー
    できれば、一日冷蔵庫に保存。半日以上置くこと。

  3. 3

    ドリップがでてるので
    水で流す。このとき、
    ローズマリーも落としておく。

  4. 4

    胸肉が完全に浸るくらいの水を入れて
    中火で15分茹でる
    8分くらい経ったら胸肉を
    ひっくり返す

  5. 5

    15分茹でたら
    完全に冷めるまで
    そのまま待つ。

  6. 6

    すぐ食べないときは
    茹で汁ごと保存容器に入れて冷蔵庫へ。

  7. 7

    すぐ食べるときは
    お好みにスライスして
    茹で汁につけておく。

  8. 8

    パン→千切りキャベツ
    鶏ハム+マヨネーズ
    お好みでカレー粉

    サラダにもオススメです。

  9. 9

    茹で汁→コンソメの素や
    鶏ガラスープの素を入れて
    スープに!

コツ・ポイント

必ず三温糖からまぶすこと。
全体的にまぶすこと。
茹で終わっても茹で汁に漬けておくこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
綾ちゃんママ
綾ちゃんママ @cook_40144424
に公開
専業主婦14歳女の子と10歳男の子のママです!子供達が上手に玉子焼きとチャーハンが作れるようになりました
もっと読む

似たレシピ