圧力鍋と麺つゆ!とろける牛筋の肉じゃが♡

圧力鍋を使えば30分で出来ちゃう!しかも麺つゆで簡単♫残った時は、白味噌を追加すれば、どて焼き風にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
牛筋が安い時に沢山買ったので作りました♪
圧力鍋と麺つゆ!とろける牛筋の肉じゃが♡
圧力鍋を使えば30分で出来ちゃう!しかも麺つゆで簡単♫残った時は、白味噌を追加すれば、どて焼き風にアレンジできます。
このレシピの生い立ち
牛筋が安い時に沢山買ったので作りました♪
作り方
- 1
牛筋は水1.5ℓを沸騰させてから3分下茹でする。
- 2
ザルにあけて、灰汁を洗い流し、一口大に切る。(大きめにカットして下さい)
- 3
圧力鍋に水500mlを入れ、2の牛筋を入れ、強火で加圧する。プシュプシュ言い出したら、弱火にし、10分加圧する。
- 4
玉葱、人参、ジャガイモを一口カット。(じゃがいも、人参はタワシでこすり、皮剥かなくても大丈夫です)
- 5
牛筋を加圧してる間に野菜を炒める。ごま油を敷いたフライパンで炒める。ほんのりアメ色になるくらいまで。
- 6
あっという間に10分経過。圧力鍋の火を止めて、自然に圧力が下がったら、○の調味料を圧力鍋に入れる。
- 7
強火で再加圧し、プシュプシュ言い出したら、弱火にし、10分加圧する。
- 8
10分経過後、圧力鍋の火を止めて、自然に圧力が下がったら、5の炒めた野菜を入れる。
- 9
強火で再加圧し、プシュプシュ言い出したら、弱火にし3分加圧する。
- 10
3分経過後、圧力鍋の火を止め、自然に圧力が下がったら、蓋をあけ、軽く混ぜ合わせる。そのまま粗熱を取り、半日寝かせる。
- 11
食べる前に温めなおして、完成!
- 12
半分くらい残った所に白味噌大さじ1〜2追加し、冷蔵庫に一晩寝かし、翌日はどて焼き風になりました。
- 13
土手焼き風にしても、さらに残った汁。白滝を湯がいてから、しっかり湯切りし、突っ込んで煮込みました!常備菜で3度美味しい♡
コツ・ポイント
ジャガイモ、人参はしっかり炒める事で、形崩れしにくくなります!かなりコッテリした肉じゃがになりますので、副菜はサッパリしたものがおすすめ!一度冷やす事で、味が染み込みます。
似たレシピ
-
-
簡単めんつゆde牛すじ肉じゃが♪圧力鍋 簡単めんつゆde牛すじ肉じゃが♪圧力鍋
味付けはめんつゆで簡単に!牛すじを使ってちょっと豪華にしてみました☆たっぷり作るとそれだけで美味しく感じませんか? kmy35 -
-
圧力鍋とめんつゆで簡単!ゴロゴロ肉じゃが 圧力鍋とめんつゆで簡単!ゴロゴロ肉じゃが
野菜ザクザク、めんつゆとぽとぽ、後は圧力鍋にお任せ!圧力鍋に任せている間他の事を。圧力鍋なら丸ごとじゃがいもも何のその! yokkorasyo -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ