【フレイル】高野豆腐のから揚げ

国立市
国立市 @kunitachi

高野豆腐はたんぱく質・カルシウムが多い食品で、日持ちもするため、常備しておくと便利な食材です。
このレシピの生い立ち
シニア世代の健康を応援する、食べて元気に「フレイル予防」するためのレシピです。
作成:国立市庁内栄養連絡会

【フレイル】高野豆腐のから揚げ

高野豆腐はたんぱく質・カルシウムが多い食品で、日持ちもするため、常備しておくと便利な食材です。
このレシピの生い立ち
シニア世代の健康を応援する、食べて元気に「フレイル予防」するためのレシピです。
作成:国立市庁内栄養連絡会

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 小6個
  2. a.牛乳 100ml
  3. a. 1個
  4. a.しょう油 大さじ2
  5. a.酒 大さじ2
  6. a.鶏がらスープの素 小さじ2
  7. a.おろしにんにく 小さじ1
  8. a.おろししょうが 小さじ1
  9. b.片栗粉 大さじ6
  10. b.コーンスターチ(ないときは薄力粉で代用可)) 大さじ1
  11. b.塩・こしょう 小さじ1/3
  12. 油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水でもどしてから、水気をかたく絞って一口大にちぎる。

  2. 2

    ボールにa.の材料を入れよく混ぜ合わせてから、高野豆腐を入れ、汁を高野豆腐に吸わせる。

  3. 3

    ポリ袋にb.の材料を入れて軽く混ぜ、その中に高野豆腐を入れて粉をよくまぶす。

  4. 4

    180℃の油でおもて、うら返しながら、約5~6分色良く揚げる。

コツ・ポイント

衣にコーンスターチを加えるとカリッと、まるで鶏のから揚げのようにジューシーに仕上がります。肉が苦手な方にもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国立市
国立市 @kunitachi
に公開
国立市公式キッチンです。「食の大切さを知ろう」「食を楽しもう」「食に関心を持とう」というテーマで、子どもたちに人気の給食レシピや、女性の健康づくりに役立つレシピ、メタボ対策のレシピなどをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ