ハンバーグステーキ おろし和風ソース

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

青じそと大根おろしを乗せ、にんにくポン酢ソースをかけて、和風ハンバーグステーキを作ります。青じそが豊富な新緑の季節に♪

このレシピの生い立ち
3日に一回食べてもいいくらいハンバーグステーキが大好きですが(実際はそんなに食べていませんが)、頻繁に食べるには色々とバリエーションが欲しくなります。よって今回は和風おろしで!青紫蘇と大根消費も出来てにっこりです♪

ハンバーグステーキ おろし和風ソース

青じそと大根おろしを乗せ、にんにくポン酢ソースをかけて、和風ハンバーグステーキを作ります。青じそが豊富な新緑の季節に♪

このレシピの生い立ち
3日に一回食べてもいいくらいハンバーグステーキが大好きですが(実際はそんなに食べていませんが)、頻繁に食べるには色々とバリエーションが欲しくなります。よって今回は和風おろしで!青紫蘇と大根消費も出来てにっこりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハンバーグ 大なら2個、小なら4個
  2. 油(サラダ油やオリーブオイル) 大さじ1程度
  3. 白ワイン(ハンバーグに火が通りにくい時) フライパンにひとまわし
  4. 大根 5〜6cm
  5. 青じそ大葉 ハンバーグの個数と同じ枚数
  6. ポン酢(なければ醤油:酢かレモン汁を1:1で代用) 大さじ4
  7. 砂糖 小さじ2
  8. おろしショウガまたは刻みショウガ 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンに油を熱して、自家製または既製のハンバーグを焼きます。

  2. 2

    ここでは、レシピID:ID21382648の冷凍ストックを使用しました。白ワインをジャバっとかけて蓋をして蒸し焼きに。

  3. 3

    中まで火が通って両面に焼き色がついたらOKです。

  4. 4

    大根を洗って5〜6cm切り、皮をむきます。おろし金で大根おろしを作ります。青じそ(大葉)も洗って茎を取り除いておきます。

  5. 5

    ポン酢(写真はゆずポン酢です)・砂糖・おろしか刻みニンニクを小鍋に入れて火にかけて一煮立ちさせます。

  6. 6

    皿に、ハンバーグを置いて青じそ(大葉)を乗せます。

  7. 7

    大根おろしを軽く握って水分を絞り、青じそ(大葉)の上に乗せます。⑤のソースをかけて出来上がりです♪

  8. 8

    【2023年6月19日】「和風ソース」の人気検索でトップ10入り致しました。どうもありがとうございました♪

コツ・ポイント

ハンバーグは、
自家製や肉屋さんの物や、市販の既製品や冷凍食品で(この2つなら商品の説明通りに調理する)

レシピID:ID21382648
(ハンバーグ下ごしらえ・作りおき)
レシピID:ID20958055
(ワイルドハンバーグステーキ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ