ヴィエノワ(ウィーン風パン)

細かなクープによる模様が特徴的な「ヴィエノワ」。
手作りでもHBでも簡単に作れるレシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
オシャレで可愛いパンを作りたくて
ヴィエノワ(ウィーン風パン)
細かなクープによる模様が特徴的な「ヴィエノワ」。
手作りでもHBでも簡単に作れるレシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
オシャレで可愛いパンを作りたくて
作り方
- 1
■下準備
・焼成前にオーブンを180℃に予熱します
・バターを常温に戻しておきます
・絞り袋に口金をセットしておきます - 2
ボウルに★の材料を入れて混ぜます
- 3
塩を加えてよく混ぜた後、ヘラで粉気がなくなるまで混ぜます
- 4
■こね
ひと塊になったら、のし台などこね板の上に取り出してこねていきます - 5
生地に粘り気が出てきたらバターを加え、生地がなめらかな状態になるまでこねます
- 6
■一次発酵:室温で約90分
軽く形を整え、生地をボウルに入れてベーキングシート、ふきんをかけて一次発酵します - 7
■ガス抜き、分割
約60g×6個分になるようにスケッパーと秤を使って分割します - 8
■ベンチタイム:室温で約15分
丸くなるよう軽く形を整え、ベーキングシート、ふきんをかけてベンチタイムをとります - 9
■成形
生地の空気を抜き、棒状に丸めて伸ばします - 10
ナイフなどでクープを入れます
- 11
■二次発酵:30~35℃で約40分
ベーキングシート、ふきんをかけて二次発酵します - 12
ハケで溶き卵を塗ります
- 13
■焼成
180~190℃で約11~12分焼成します - 14
~ブルーベリークリームチーズ~
ボウルにクリームチーズを入れて柔らかくなるまで練ります - 15
粉糖を数回に分けて加え、その都度よく混ぜます
- 16
なめらかになったらジャムを加えます
- 17
ある程度混ざったら生クリームを数回に分けて加え、よく混ぜます
- 18
クリームを、口金をつけた絞り袋に入れます
- 19
パンに縦に切り込みを入れます
- 20
クリームを絞り入れます
コツ・ポイント
深めの切り込みを数多く入れることでヴィエノワ独特の美しい模様が広がります
似たレシピ
-
HB購入記念**ブルーベリーまぁぁぶる食ぱん HB購入記念**ブルーベリーまぁぁぶる食ぱん
手捏ねを卒業(挫折ともゆう)して、HBでパン作りをはじめました。いろんなレシピに挑戦して、ゅみ家のHBでもおいしく焼けるように日々研究しております☆上田まり子大先生のレシピをちょこっと参考にさせていただきました。 ☆ゅみ☆ -
-
-
-
ダブル!!ブルーベリー&クリチパン♪ ダブル!!ブルーベリー&クリチパン♪
生地にも中にもブルーベリーを♪ブルーベリー大量消費パンです♪(笑)口開いちゃったので、いつかまたリベンジします(笑) ばちこぷー -
-
STAUBやルクルーゼで♪ ちぎりパン STAUBやルクルーゼで♪ ちぎりパン
いつも作っている簡単ちぎりパンです。HB食パンだと耳を嫌がる子供もぱくぱく食べます。あんやチョコを入れても。 notsupan -
-
-
その他のレシピ