ケールオムレツのヘルシーサンドイッチ。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

栄養満点のソフトケールが主役のヘルシーサンド。シャキシャキの生ケールとオムレツで柔らかくなったケールの両方が味わえます。
このレシピの生い立ち
ソフトケールが主役のサンドイッチを作ってみました。刻んだケールを生のままパンに挟むよりもオムレツにした方が嵩が減るので食べやすく、でも折角生で食べられるソフトケールなのでレタスの代わりにも使用しました。

ケールオムレツのヘルシーサンドイッチ。

栄養満点のソフトケールが主役のヘルシーサンド。シャキシャキの生ケールとオムレツで柔らかくなったケールの両方が味わえます。
このレシピの生い立ち
ソフトケールが主役のサンドイッチを作ってみました。刻んだケールを生のままパンに挟むよりもオムレツにした方が嵩が減るので食べやすく、でも折角生で食べられるソフトケールなのでレタスの代わりにも使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 好みのパン 1人分
  2. ソフトケール 50g
  3. 1個
  4. マヨネーズ 大さじ1/2
  5. 塩こしょう 少々
  6. 仕上げ用
  7. マヨネーズ 適量
  8. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    ソフトケールは洗ってパンの大きさに近い葉を5枚ほど避け、残りのソフトケールは茎から小口切りにする。

  2. 2

    卵を溶きほぐし、刻んだソフトケール、マヨネーズ、塩こしょうを混ぜる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し卵液を流し込み、パンの大きさくらいに形を整え蓋をして弱火でじっくり焼く。

  4. 4

    片面が焼けたら裏返し、再び蓋をして焼く。

  5. 5

    オムレツを焼いている間にパンを軽くトーストし、内側になる面にマヨネーズを塗る。

  6. 6

    避けておいたソフトケールの葉を重ねてのせる。

  7. 7

    オムレツが焼けたらのせる。

  8. 8

    スライスチーズをのせる。

  9. 9

    上になるパンをのせる。

  10. 10

    お好みのパンでOKです。

コツ・ポイント

ソフトケールは癖がなく柔らかい、生のまま食べられるケールです。今回はシンプルにソフトケールと卵、チーズのみのサンドイッチですが、サラダチキンやハムなどを挟んでボリュームアップしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ