モツ鍋の作り方・プロが教えるレシピ

辻クッキング
辻クッキング @cook_40296436

絶対に美味しい!といってもらえて簡単なモツ鍋のレシピを公開しちゃいます!
このレシピの生い立ち
辻クッキングというYouTubeチャンネルでメニュー開発をしている時のレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. シマチョウ(モツ) 500g
  2. にら 1束
  3. キャベツ 1玉
  4. 豆腐 1丁
  5. 2L
  6. みりん 70ml
  7. 70ml
  8. 醤油 70ml
  9. あごだし 50ml
  10. ウェイパー 大さじ1
  11. ニンニク 2片
  12. 鷹の爪 2本
  13. 青ネギの青い部分 太めのもの2本分
  14. ショウガ(臭み取り用) 3枚
  15. 小麦粉(モツの臭み取り用) 適量

作り方

  1. 1

    生姜を3枚分切ります。

  2. 2

    青ネギの青い部分を3等分にします。

  3. 3

    ボウルにシマチョウ(モツ)500gを入れ小麦粉を加えたらよく揉みます。

  4. 4

    よく揉んだら水洗いします。何度か水を変えて水洗いしてください。

  5. 5

    水が綺麗になったら、モツをバットにあげます。

  6. 6

    鍋に水を2Ⅼ入れ、強火にかけて沸騰させたら青ネギと生姜、ニンニクを鍋に入れます。

  7. 7

    モツを入れて一煮立ちさせます。ここで余分な油や臭みを消します。

  8. 8

    内臓系は下処理が大事です。これは下処理なので一煮立ちでOKです。一煮立ちしたら火を止めてザルに取り出します。

  9. 9

    ※茹で汁は後で使うので捨てないでくださいね。

  10. 10

    鍋にみりん70ml、酒70ml、醤油70ml、あごだし50ml、ウェイパー大さじ1、下茹でした出汁を700ml加えます。

  11. 11

    キャベツ1玉を食べやすい大きさに切り、鍋に入れます。

  12. 12

    蓋をして強火で煮込みます。

  13. 13

    ニンニク2片を輪切りにします。

  14. 14

    鷹の爪も2本分輪切りにします。中の種は取り除いてください。

  15. 15

    豆腐一丁を6つに切ります(豆腐の大きさに合わせて調整してください)。

  16. 16

    ニラ1束の茎を切り、適当な大きさに切ります。今回は5等分にしました。

  17. 17

    キャベツに火が入ったら、真ん中にニラを入れます。

  18. 18

    片側にモツを入れ、反対側に豆腐を入れます。

  19. 19

    ニンニクを全体に散らします。

  20. 20

    鷹の爪を中央に散らせて完成です。

コツ・ポイント

モツを小麦粉でしっかり揉むことで余分な油や汚れや臭みを落とすことができます。下茹でした出汁を加える際にこし器を使うと、かすなどが入らずきれいなだしが取れるので使ってみてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

辻クッキング
辻クッキング @cook_40296436
に公開
YouTubeチャンネル https://5stargourmet.work/cookpad公式EC https://5-star-gourmet.myshopify.com/公式LINE https://lin.ee/hEuxF9l経歴辻調理師専門学校フランス校を卒業。帰国後はオーベルジュドリル、ひらまつ、ラスイートで副料理長に就任。独立して出張シェフとして活動中。
もっと読む

似たレシピ