乾シイタケの刺身

しい太くん
しい太くん @kinoko_shiitakitchen

シイタケ好きにはたまらないシイタケそのものを味わえます!
このレシピの生い立ち
あまり使う機会がないであろう乾シイタケのハードルを下げるべく、レシピをご紹介しています!

乾シイタケの刺身

シイタケ好きにはたまらないシイタケそのものを味わえます!
このレシピの生い立ち
あまり使う機会がないであろう乾シイタケのハードルを下げるべく、レシピをご紹介しています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾シイタケ 大2枚(または小6枚)
  2. 昆布 5㎝
  3. 刺身のつま 大根、大葉など
  4. わさび醤油または味ポン お好みの量

作り方

  1. 1

    乾シイタケはサッと水洗いし、昆布を入れた水の中で戻す。

  2. 2

    柄の部分を切り取り、昆布と一緒に15分程度蒸す。

  3. 3

    2⃣の余熱が取れたら、冷蔵庫でよく冷やしておく。早く召しあがりたい場合は、冷凍
    庫で15~20分急冷する。

  4. 4

    刺身のつまと一緒に盛り付け、わさび醤油や味ポンで食べる。

コツ・ポイント

しいたけのグアニル酸と昆布のグルタミン酸の相乗効果で美味しさがアップします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しい太くん
しい太くん @kinoko_shiitakitchen
に公開
日本きのこセンターは、原木しいたけをはじめとした食用きのこの品種開発や栄養成分等の研究、栽培や販売などを行っています!基本的な食べ方から、きのこに合った美味しい食べ方、お子さま向けや時短レシピなども随時ご紹介していきたいと思っています☆日頃の献立づくりにお役立ていただければ幸いです!【HP】https://www.kinokonet.com/
もっと読む

似たレシピ