夏野菜のカラフルキーマカレー

色鮮やかな夏野菜を使って、暑い夏はフライパンで簡単に作れるキーマカレーがおすすめです♪いつものルウだから手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
ハウス食品は毎年「地産地消」の取り組みとして、地元で採れる野菜をカレーでおいしく召し上がっていただけるレシピのご提案をしています。暑い夏にもさっと作れて、お子さまとも一緒に食べやすい、ちょっと形が悪い野菜でも使えちゃうキーマカレーです。
夏野菜のカラフルキーマカレー
色鮮やかな夏野菜を使って、暑い夏はフライパンで簡単に作れるキーマカレーがおすすめです♪いつものルウだから手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
ハウス食品は毎年「地産地消」の取り組みとして、地元で採れる野菜をカレーでおいしく召し上がっていただけるレシピのご提案をしています。暑い夏にもさっと作れて、お子さまとも一緒に食べやすい、ちょっと形が悪い野菜でも使えちゃうキーマカレーです。
作り方
- 1
今回は、ハウス「バーモントカレー<中辛>」を使います。
- 2
玉ねぎはあらみじん切り、トマト、なす、ズッキーニ、パプリカは1.5cm角に切る。
- 3
大きめのフライパンにサラダ油を熱し、(2)の玉ねぎを入れ、すき通るまでよく炒める。
- 4
ひき肉を加えて肉の色が変わり、脂がすき通るまでよく炒める。
- 5
(2)のトマトの半量、なす、ズッキーニ、パプリカを加えてさっと炒めたら水を加える。
- 6
沸騰したらあくを取り、ふたをして中火で約5分煮込む。
- 7
いったん火を止め、ルウを割り入れて溶かし、再び弱火で時々かき混ぜながら約5分煮込む。
- 8
最後に残りのトマトを加えて、ひと煮立ちさせる。
コツ・ポイント
*みじん切りにした玉ねぎは炒める前に、電子レンジ(600W)で2~3分加熱すると炒め時間が短くなります。
*ルウは具材を寄せて、空いている所で溶かすと溶かしやすいです。
*なすは別に炒めて、最後に加えると色よく仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ