小アワビの煮付け

クック9HF5TC☆ @cook_40418488
ちいさいアワビと肝を一緒に煮付けたご飯のお供ないし、おつまみです
このレシピの生い立ち
小さい活きアワビが安かったのでお試しで
作り方
- 1
小アワビは塩を盛ってたわしやブラシなどでぬめり・汚れを取ります
- 2
殻から剥がし、口を切り取ります。
その後、身と肝を再度洗います - 3
片手鍋に酒、醤油、みりん、アワビの身と肝を入れて火にかけます
- 4
沸騰して少し灰汁を取ったら落とし蓋をして、10分ほどとろ火~弱火で煮込みます
- 5
一度冷まし、また加熱して煮詰めたら完成です
コツ・ポイント
煮汁はアワビの出汁がでてるので、顆粒だしと水を加えてうどん等のつけ汁として活用できます
やや辛めの味付けなので、好みで醤油を減らしたり砂糖を加えるなど調整してください
小ぶりなので隠し包丁は不要ですが、入れた方が見栄えはよいかも
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21571970