小アワビの煮付け

クック9HF5TC☆
クック9HF5TC☆ @cook_40418488

ちいさいアワビと肝を一緒に煮付けたご飯のお供ないし、おつまみです
このレシピの生い立ち
小さい活きアワビが安かったのでお試しで

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. アワビトコブシサイズ) 10粒
  2. 1カップ
  3. 醤油 大さじ3
  4. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    小アワビは塩を盛ってたわしやブラシなどでぬめり・汚れを取ります

  2. 2

    殻から剥がし、口を切り取ります。
    その後、身と肝を再度洗います

  3. 3

    片手鍋に酒、醤油、みりん、アワビの身と肝を入れて火にかけます

  4. 4

    沸騰して少し灰汁を取ったら落とし蓋をして、10分ほどとろ火~弱火で煮込みます

  5. 5

    一度冷まし、また加熱して煮詰めたら完成です

コツ・ポイント

煮汁はアワビの出汁がでてるので、顆粒だしと水を加えてうどん等のつけ汁として活用できます
やや辛めの味付けなので、好みで醤油を減らしたり砂糖を加えるなど調整してください
小ぶりなので隠し包丁は不要ですが、入れた方が見栄えはよいかも

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クック9HF5TC☆
クック9HF5TC☆ @cook_40418488
に公開
思いつきで、余り気張らない簡単料理をそれとなく作ったりします自分or家族向けなので、たぶん味は普通ですごくまれに(自分基準で)凝った物も作ったりします
もっと読む

似たレシピ