天草・手作りところてん

★ちびちび★ @cook_40067560
天草からのところてんは美味しいです。
市販のは私は苦手なので…
取り出した天草は2度使えます。
2回目は水を1L
このレシピの生い立ち
やはり手作りが1番!食べたくてたまらなくなり作りました♪
天草・手作りところてん
天草からのところてんは美味しいです。
市販のは私は苦手なので…
取り出した天草は2度使えます。
2回目は水を1L
このレシピの生い立ち
やはり手作りが1番!食べたくてたまらなくなり作りました♪
作り方
- 1
天草25gをボールに入れて軽く水洗いします。
- 2
鍋(フライパン)に天草・水・酢を入れて沸騰したら中火にして約30分煮詰めます
- 3
とろみが出てきたらキッチンペーパーなどを入れたザルでこしながら天草をよけます
カス揚げですくってもOK - 4
トレイまたはタッパーに入れ粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします
- 5
固まったら突いたり 包丁で切って器に盛ればOK
コツ・ポイント
酢を沢山入れると黒蜜が好みの人は嫌がるので酢は小さじ1でいいと思います
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
✨2016年♦黒糖De♦梅シロップ✨ ✨2016年♦黒糖De♦梅シロップ✨
今年は黒糖De梅シロップを作ってみました♥1回目は普通の梅シロップを作り2回目は梅が黄色く成り始めたので...。 753和み四つ葉♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21572225