【市保育給食】芋と鶏肉のからめ煮

神奈川県海老名市 @ebina_kitchen
保育園の昼食メニューです。(海老名市)
このレシピの生い立ち
腹持ちの良い主菜を提供したく考案しました。素朴な料理ですが、園児には人気があり誕生日会献立にも採用されました。
【海老名市公立保育園作成】
【市保育給食】芋と鶏肉のからめ煮
保育園の昼食メニューです。(海老名市)
このレシピの生い立ち
腹持ちの良い主菜を提供したく考案しました。素朴な料理ですが、園児には人気があり誕生日会献立にも採用されました。
【海老名市公立保育園作成】
作り方
- 1
【準備】さつまいもをまだら模様にむき、一口大に切り水に浸す。(あく抜き15分ぐらい)
- 2
【準備】鶏もも肉を一口にカットし、片栗粉をまぶす。
- 3
【準備】揚げ油を160℃に温めておく。
- 4
さつまいもを水切りし、電子レンジに1分かける。
- 5
④の水気を拭き、揚げ油で3~5分素揚げし火を通す。
- 6
揚げ油を170℃ぐらいに温度を上げ、鶏もも肉を5~7分揚げる。
- 7
小鍋にしょうゆ、みりん、砂糖、水を入れひと煮立ちさせ、火を止める。
- 8
揚げ終えたさつまいもと鶏もも肉を⑦の中にいれ絡める。
コツ・ポイント
さつまいもはレンジで軽く加熱しておくと、揚げ油に入れる時間が減り、四隅が固くならず食べやすくなります
【1人分栄養価(8訂)】
エネルギー:163kcal
たんぱく質:7g
脂質:9.7g
炭水化物:10.1g
鉄:0.3g
塩分:0.4g
似たレシピ
-
-
焼き鳥風煮★小山市給食 焼き鳥風煮★小山市給食
【小山市学校給食レシピ】目の愛護デー(10月10日)に提供したメニューです。苦手なレバーも、片栗粉をまぶして揚げることで、食べやすくなります。甘辛い味付けで、ご飯が進みます。 小山市 -
-
-
-
-
-
-
-
★新発田市保育園給食★小煮物(のっぺ) ★新発田市保育園給食★小煮物(のっぺ)
新発田市の郷土料理「小煮物(のっぺ)」の保育園給食版です。【1人あたり】114kcal 塩分:1.5g 野菜量:54g 新発田市100彩食堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21575471