サクとろ!カツ丼

トンカツを出汁で煮ないで別々に盛り付けることで、サクッとした食感を楽しめるカツ丼です。
このレシピの生い立ち
味噌カツも大好きですが、時折食べたくなるこのタイプのカツ丼。それなら自分でレシピを確立させようと思い作りました。
サクとろ!カツ丼
トンカツを出汁で煮ないで別々に盛り付けることで、サクッとした食感を楽しめるカツ丼です。
このレシピの生い立ち
味噌カツも大好きですが、時折食べたくなるこのタイプのカツ丼。それなら自分でレシピを確立させようと思い作りました。
作り方
- 1
玉ねぎを薄切りにし、☆と一緒に火にかけます。玉ねぎがクタっとしたら火を止めます。
- 2
豚肉の赤身と脂身の間に数カ所切り込みを入れます。塩こしょうを両面にまぶして手で叩きながらなじませます。
- 3
薄力粉を両面にまぶし、余分な薄力粉をはたいて溶き卵(2個分)にくぐらせ、パン粉をつけてしっかりと押さえつけます。
- 4
熱した油に3を入れます。油を熱する目安は、パン粉を落としたときにすぐにシュワっと広がるくらいです。
- 5
2分程度揚げたら、一度バットに立てかけるようにして数分休ませます。揚げカスは網で取り除いておきましょう。
- 6
油を強火にして、5を再度油に入れて1分程度揚げます。揚がったら油を切ってバットに立てかけるようにしておきます。
- 7
3で余った溶き卵に、卵をもうひとつ入れて混ぜます。黄身と白身があまり混ざりすぎないようにします。
- 8
1を再度火にかけ、沸騰したら7の半量を加えて弱火にします。軽くフライパンを回したり菜箸で混ぜたりしながら絡ませます。
- 9
8の卵が固まってきたら、7の残りを回し入れ、蓋をして火を止めます。この間に、トンカツを食べやすい大きさに切ります。
- 10
ごはんの上に切ったトンカツ、その上から8を盛り付けて完成です。三つ葉や薬味ねぎで彩りを足しましょう。
コツ・ポイント
トンカツは二度揚げすることで、よりサクッとおいしくなります。トンカツを切る際は、てこの原理を利用してサクッと切りましょう。
似たレシピ
その他のレシピ