じゃがいものそぼろ煮

S57ma
S57ma @cook_40310753

肉じゃがにも煮てますが、練り物が入って食べ応えのある一品です。ミンチを使っているので小さい子にも食べやすい!
このレシピの生い立ち
給食で美味しかったので我が家流にアレンジしました。

じゃがいものそぼろ煮

肉じゃがにも煮てますが、練り物が入って食べ応えのある一品です。ミンチを使っているので小さい子にも食べやすい!
このレシピの生い立ち
給食で美味しかったので我が家流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参(中) 1/2本
  2. 玉ねぎ(中) 3/4個
  3. 生揚げ 1パック
  4. さつまあげ 70g
  5. ちくわ 1本
  6. じゃがいも(大) 4個
  7. いんげん 少量
  8. 糸こんにゃく 1袋
  9. 小1
  10. ミンチ 400g
  11. 300ml
  12. 砂糖 大3
  13. しょうゆ 大5
  14. みりん 大2

作り方

  1. 1

    人参、玉ねぎを粗いみじん切りにする。

  2. 2

    生揚げ(厚揚げ)は一口大に切り油抜きをする。

  3. 3

    さつまあげ(ちくわでもOK)、じゃがいもを一口大にきる。

  4. 4

    いんげんを1.5~2cm長さに切る。

  5. 5

    糸こんにゃくをザク切りにして下茹でする。

  6. 6

    ①~⑤までで下処理完了。

  7. 7

    鍋に油を引き、ミンチをよく炒める。
    肉から油が出るので油は少量で良い。
    結構水分も出るので余分な水分をしっかりとばす。

  8. 8

    人参、玉ねぎを加えて炒める。油が回ったら糸こんにゃくを加え、サッと炒める。

  9. 9

    水を加えてひと煮立ちさせ、じゃがいもと砂糖を加えて半煮えさせる。弱めの中火~中火

  10. 10

    生揚げ、さつまあげを加えて煮る。調味する。中火くらい。

  11. 11

    じゃがいもに火が通ったらいろどりのいんげん(グリーンピースや枝豆でもOK)を加え、少し煮て完成。

コツ・ポイント

砂糖を最初に入れて煮ること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
S57ma
S57ma @cook_40310753
に公開
・給食メニューやお気に入りメニュー のちょいアレンジ・パン、菓子作りの覚書き・我が子に人気メニューなど。学校の給食室で働いた経験あり。独学で暇さえあればパン焼いてます。茶色いおかずが大好物です!ただいまゆるーく糖質制限、ゆるーく減塩の気長ダイエット実践中。
もっと読む

似たレシピ