色々そぼろ丼

えなりなり
えなりなり @cook_40318046

色々入れたヘルシーなそぼろ丼です

このレシピの生い立ち
納豆嫌いな主人がいない時に納豆そぼろ丼はよくするのだけど、そらに余ったおからやら煮汁を入れてみたら最高にヘルシーで美味しかったので載せてみます‪
この時はご飯も少なくて木綿豆腐を炒めてご飯代わりにしたものと混ぜたので更にヘルシー‪w

色々そぼろ丼

色々入れたヘルシーなそぼろ丼です

このレシピの生い立ち
納豆嫌いな主人がいない時に納豆そぼろ丼はよくするのだけど、そらに余ったおからやら煮汁を入れてみたら最高にヘルシーで美味しかったので載せてみます‪
この時はご飯も少なくて木綿豆腐を炒めてご飯代わりにしたものと混ぜたので更にヘルシー‪w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

こども2人分と大人1人分
  1. 大さじ1
  2. ニンニクチューブ 2cmくらい
  3. しょうがチューブ 2cmくらい
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 鶏ひき肉 300g
  6. きのこ類(今回はしいたけ4個エリンギ2個) 好きなだけ
  7. おから(なくても) 50gくらい?
  8. 切り干し大根(戻して細かく切る) 50gくらい?
  9. 納豆(タレも) 1パック
  10. 高野豆腐煮汁(なければ酒、だし、砂糖、醤油) 残ってるだけ
  11. ご飯 どんぶり2膳
  12. レタス 2,3枚くらい
  13. 醤油(味見て必要であれば) 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    油でニンニクとしょうがを炒め、香りが出たら玉ねぎみじん切りを炒める

  2. 2

    鶏ひき肉もほぐしながら炒めきのこ類も入れしんなりするまで炒める

  3. 3

    おから、切り干し大根、煮汁、切り干し大根の戻し汁を入れ炒め煮、水気が無くなってきたら納豆とタレを入れサッと炒める

  4. 4

    ご飯に小さくちぎったレタスをしきつめ具を乗せて仕上げに醤油を入れ完成!!

コツ・ポイント

余り物を入れて炒めるだけ!!
おからなしなら汁気入れずに調味料だけの方がいいかも、、
あとは自分の味覚に頼るのみ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えなりなり
えなりなり @cook_40318046
に公開

似たレシピ