シモツカレdeミネストローネ★宇都宮給食

宇都宮市学校給食
宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku

栃木県の郷土料理「しもつかれ」が苦手な生徒でも食べやすいように、「ミネストローネスープ」にアレンジした料理です。
このレシピの生い立ち
先人たちの知恵が詰まった「しもつかれ」ですが、苦手に感じている児童,生徒も少なからずいます。昔から伝わる郷土料理「しもつかれ」の良さについて考えつつ、そこに新たな視点を加えた新しい料理として味わってもらいたいと考案した料理です。

シモツカレdeミネストローネ★宇都宮給食

栃木県の郷土料理「しもつかれ」が苦手な生徒でも食べやすいように、「ミネストローネスープ」にアレンジした料理です。
このレシピの生い立ち
先人たちの知恵が詰まった「しもつかれ」ですが、苦手に感じている児童,生徒も少なからずいます。昔から伝わる郷土料理「しもつかれ」の良さについて考えつつ、そこに新たな視点を加えた新しい料理として味わってもらいたいと考案した料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 200g
  2. 玉ねぎ 中1/2本
  3. にんじん 中1/3本
  4. 生鮭(角切り) 40g
  5. ベーコン(色紙切り) 25g
  6. 油揚げ 1/4枚
  7. 大豆 30g
  8. トマトピューレ 大さじ2と1/3
  9. ★コンソメ 小さじ1
  10. ★塩 少々
  11. ★コショウ 少々
  12. 酒粕 3g
  13. 400㏄

作り方

  1. 1

    大根、玉ねぎ、にんじんを1㎝角の角切りにする。

  2. 2

    油揚げは1㎝角に切り、油抜きする。

  3. 3

    生鮭(角切り)は下茹でする。

  4. 4

    大豆は水洗いしてから柔らくなるまで茹で、水気をきる。

  5. 5

    鍋を熱してベーコンを乾煎りし、水と1を加えて煮込む。途中,煮汁を少し取り,酒粕と混ぜてペースト状にしておく。

  6. 6

    野菜が柔らかくなったら、2,3,4と★印の調味料,5の酒粕を加える。

コツ・ポイント

油揚げは、「しもつかれ」を意識して小さめの角切りにします。大豆は水煮を使用しても良いです。「しもつかれ」に欠かせない酒粕はお好みで加減してください。余った酒粕は粕汁や,肉,魚の粕漬けなどに利用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇都宮市学校給食
宇都宮市学校給食 @miya_oishiikyushoku
に公開
餃子も給食に出ますが、「農業王国うつのみや」には、トマト、ニラ、アスパラガスなどおいしい食材がたくさん。宇都宮市の学校給食は、栄養バランスに配慮し、地元の食材を使い、行事食や郷土料理も取り入れるなど、全市立小中学校に配置された栄養士が、各学校で特色ある献立を作成しています。http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/index.html
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ