手巻きキムパ

キンパをたくさん作るのは大変!手巻き寿司風にして楽しもう パーティーにも◎
このレシピの生い立ち
美味しい海苔をいただいてキンパにしたかったけど太巻きにするのがめんどくさかった
手巻きキムパ
キンパをたくさん作るのは大変!手巻き寿司風にして楽しもう パーティーにも◎
このレシピの生い立ち
美味しい海苔をいただいてキンパにしたかったけど太巻きにするのがめんどくさかった
作り方
- 1
12時の位置から時計回りに
ゼンマイ炒めナムル(胡麻油で炒めおろしニンニク1/2カケ醤油小1酒大1ダシダ小1/2で味付け - 2
おくらニンニク出汁ナムル
おくら3分蒸し縦に半割り
おろしニンニク1/2カケ分、ダシダ小さじ1/2、水100ccに漬ける - 3
厚焼き玉子
卵4、ダシダ少々、味醂、醤油少々、片栗粉ひとつまみで作り、縦に細長く切る - 4
キムチ
好きなものを買ってくる - 5
小松菜の酢ナムル
小松菜は2〜3分蒸し、5センチ程度の長さにカット
酢、醤油、ダシダを混ぜ和える - 6
沢庵
好きなものを買ってきて5センチ程度の長さにカット。甘めがオススメ - 7
茄子の醤油ナムル
茄子はヘタを切り落とし8分蒸し、冷めたら縦に割き - 8
おろしニンニク生姜、小ネギミジン、唐辛子輪切り
醤油、砂糖、酢、胡麻油を混ぜて和える - 9
豆苗の塩ナムル
豆苗は2分ほど蒸し、5センチ長に切る。塩麹で和える - 10
人参のコチュナムル
人参は5センチ長さの細切りにし、5分ほど蒸す
コチュジャン、蜂蜜、醤油、ダシダ、胡麻油を混ぜて和える - 11
えのきの胡麻ナムル
えのき1株は石突を切り落とし、小房に分け5分程蒸す
ダシダ小さじ1/2すりごまをたっぷりかけ和える - 12
小ネギは5センチ程度の長さに切っておく
- 13
とうもろこしから時計回りに
とうもろこし8分蒸す
下は生のえごま - 14
プルコギ 玉ねぎは7ミリ厚に細切り おろしニンニク、蜂蜜、ダシダ、醤油、酒、胡麻油、片栗粉を混ぜて20分程度漬け、焼く
- 15
サラダ菜 サンチュの代わり
- 16
チーズ 生でも食べられるシュレッドチーズを買ってくる
- 17
蒸し豚 豚スライスを両面の色が変わる程度の分数蒸す
- 18
中央:とろろ芋 長芋を擦って添える
- 19
えごまの醤油漬け 醤油、味醂、蜂蜜、粉唐辛子、コチュジャン、ダシダにつけておく
- 20
ご飯 普通に炊いて炒りごま、塩、胡麻油を混ぜる
- 21
海苔を1/4の正方形に切り各自好きなものを乗せて召し上がれ
- 22
他にもやしやアボカドのナムルなどもオススメ
コツ・ポイント
プルコギを先に漬け込んでおく。蒸す作業は時間差で複数の野菜を同時に蒸すと効率良し。調味料の分量はすべてお好みで
似たレシピ
その他のレシピ