きゅうりの佃煮風♪

ミント15♪ @cook_40373345
きゅうりに生姜やとうがらし、生姜を加え、佃煮風にしてみました♪おかず兼漬物替わりになるので、ご飯が進んでしまいます笑
このレシピの生い立ち
きゅうりを頂く事も多いこれからの季節。実家の母から教わったものをベースに、その時にある材料でアレンジも加えながら、作っています。
きゅうりの佃煮風♪
きゅうりに生姜やとうがらし、生姜を加え、佃煮風にしてみました♪おかず兼漬物替わりになるので、ご飯が進んでしまいます笑
このレシピの生い立ち
きゅうりを頂く事も多いこれからの季節。実家の母から教わったものをベースに、その時にある材料でアレンジも加えながら、作っています。
作り方
- 1
きゅうりは洗い、3㎜程度の薄さに切る。新生姜は、皮を削り落としてから洗い、千切りに。唐辛子も準備しておく。
- 2
①のきゅうりに塩を振りかけ、揉んでから30分以上は置いて、水分を出していく。(時間があれば長くがベスト)
- 3
②のきゅうりは、水で洗って塩を落とし、ザルに上げ水気を切ってから、しっかり絞っていく。
- 4
鍋に*の調味料を入れ、煮立ったら、生姜→輪切りとうがらしの順に入れ、香りや辛みを出す。
- 5
④の鍋に③のきゅうりを加え、時折、菜箸でかき混ぜながら◉強火で水分を飛ばしながら、一気に炒り上げていく。
- 6
色が変わり、煮汁も少なくなって来たら(めやす12分)かつお節を加え、全体に馴染ませながら、さらに2分程煮たら完成です。
- 7
日持ちがする様、お酢も入れ、全体も甘辛くしています。冷蔵庫にあれば、おかずにも漬け物替わりにもなるので、重宝しますよ〜♡
コツ・ポイント
きゅうりは、塩を振ったら最低でも30分は置いて水分を出し、絞る際は小分けにしながら、しっかり絞って、水分を取る事がポイントです(^^)
炒める際は◉強火で。菜箸などで時々かき混ぜながら、煮汁がなくなるまで、しっかり炒り上げて下さいネ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21582585