何味でも合う♪金時草のおひたし

yummysunny @yoko_an
ぬるぬるの食感。紫色の葉。
ムチンとアスタキサンチン豊富な健康野菜。癖のないその味はだし系、すっぱ系なんでも合います♪
このレシピの生い立ち
金時草が安かったので。
何味でも合う♪金時草のおひたし
ぬるぬるの食感。紫色の葉。
ムチンとアスタキサンチン豊富な健康野菜。癖のないその味はだし系、すっぱ系なんでも合います♪
このレシピの生い立ち
金時草が安かったので。
作り方
- 1
金時草は茹でても茎は硬いままなので、葉だけ取ります。
- 2
沸騰したお湯に入れ、再度沸騰したら30秒。
- 3
水で洗います。
(金時草は少しアクがありますが、これですっきりと抜けます) - 4
水気を絞って準備。
- 5
好きな味付けにして器に盛り付け、鰹節をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
今回は煎り酒を混ぜてすっきり味にしました。
似たレシピ
-
ツルムラサキと玉ねぎの“健康”お浸し ツルムラサキと玉ねぎの“健康”お浸し
母の“健康野菜”レシピ、ビタミン・ミネラルが豊富なツルムラサキのお浸し♪ 葉っぱと花(手前)と別々の食感が味わえます♪♪ meg115 -
-
オリーブオイル香るほうれん草のおひたし オリーブオイル香るほうれん草のおひたし
和食の時のあと一品で、オリーブオイルの健康成分を摂取!オリーブオイルの香りとポン酢とだしがよく合います。mikappu
-
-
-
-
天然だしパックで作るつるむらさきのお浸し 天然だしパックで作るつるむらさきのお浸し
茹でるとつるっとした食感が美味しいつるむらさき。お出汁の香りで上品に、あっさり美味しいおひたしです。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21582749