レンジで作るキュウイ大福、美味しいと好評

カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816

キュウイを大福餅にしたら、うす黄緑が生地から見えて、美味しそうで作りました。好評です。
このレシピの生い立ち
いちご大福のレシピも以前載せてますので見てください。いちごは季節的のものなので、一年中食べられる果物をとキュウイ大福したら好評で、何度も作るようになりました。あんこは市販のものを使いました。白玉粉はやはり国産のものが滑らかに仕上がります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

11個分
  1. 白玉粉 125g
  2. 砂糖 40g
  3. あんこ 275g(1個25g)
  4. 165㏄
  5. キュウイ 特大なら1個、中なら2個
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    1.キュウイを11個に等分します。あんこは1個約25gずつに測り、等分したキュウイをあんこで包みます。

  2. 2

    2.キュウイの黄緑色が少し見えていたもOK。

  3. 3

    3.耐熱ボールに白玉粉、砂糖、水を入れて白玉粉の粒がなくなるまで混ぜます。ラップをして600W2分30秒レンジにかけます

  4. 4

    4.一度木べらでよく混ぜます。再びラップをして1分30秒レンジしよく混、生地が柔らかく、もち肌になったらOKです。

  5. 5

    5.片栗粉の上に生地を出し、11等分します。1、2で丸めたキュウイあんこに生地を被せ、丸くすれば出来上がりです。

  6. 6

    6.仕上げに余分についた片栗粉は刷毛でサッと払ってください

コツ・ポイント

材料の分量は10個分のつもりでしたが、出来上がった生地が1個分余ったので11個作れました。キュウイは硬く酸味のあるのが大福には合います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

カッチャンまま
カッチャンまま @cook_40099816
に公開
安く、早く、ボリュームよくをモットーに料理をつくってます。お菓子づくりでは、訪問前に手早くできる物を考えてつくり、おみやげにしている。手作りを喜んでくださる人が多いのでやりがいがある。佃煮などの保存食をつくるのも好きでつくっては、皆さんに試食していただいてます。
もっと読む

似たレシピ