鯖パク♡エスニックそぼろ

ゆう1515
ゆう1515 @cook_40424277

パンにもご飯にも合う鯖缶簡単そぼろ。パクチー、ナンプラー、キムチで一気にエスニック風に。お魚が苦手な方も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
サバ缶は缶詰によって匂いが強いものがあり、同じくクセの強いパクチーを使うことであまり気にならなくなりました。ナンプラーでエスニック感が増しますが、苦手な方は醤油でも美味しいです。マヨネーズの代わりにごま油を使ってもおしゃれな味になります。

鯖パク♡エスニックそぼろ

パンにもご飯にも合う鯖缶簡単そぼろ。パクチー、ナンプラー、キムチで一気にエスニック風に。お魚が苦手な方も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
サバ缶は缶詰によって匂いが強いものがあり、同じくクセの強いパクチーを使うことであまり気にならなくなりました。ナンプラーでエスニック感が増しますが、苦手な方は醤油でも美味しいです。マヨネーズの代わりにごま油を使ってもおしゃれな味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サバ缶水煮缶 一缶(190g)
  2. パクチー 葉の部分(片手分)
  3. ⭐️ナンプラー 小さじ2
  4. ⭐️さとう 小さじ1
  5. キムチ 15gくらい
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. ブラックペッパー お好きなだけ

作り方

  1. 1

    パクチーの葉の部分をよく洗います。水気をしっかり切り、細かく刻みます。

  2. 2

    1️⃣に⭐️を入れて味を馴染ませます。

  3. 3

    サバ缶から身を取り出しトースターかグリルでほんのり焦げ目をつけます。缶詰の汁は今回使いませんが、スープ等に活用できます。

  4. 4

    ほんのり色づいた鯖、パクチー、キムチを混ぜます。マヨネーズとペッパーを加えたら完成です。ペッパーは多めが美味しいです。

  5. 5

    追いマヨでサンドイッチの具にしたり、追い醤油でご飯にかけても美味しいです。アレンジをお楽しみください♡。

コツ・ポイント

水煮缶じゃなくて味噌煮や醤油煮缶でも美味しくできます。その場合は味がついているので⭐️の調味料を省いて作れます。鯖は加熱せずそのまま使用できますが、焦げ目をつけることでサバ缶独特の匂いが和らぎ、そぼろがべちゃっとなりにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆう1515
ゆう1515 @cook_40424277
に公開
おいしいものが大好き❣️「今日は何食べよう?何飲もう?」と考えている時間が至福です。食べても太りにくい&疲れにくい身体を作れる料理やおつまみを研究してます。なるべく時短で簡単で。。。どうぞよろしくお願いいたします→→→長年のお腹不調を解消したく腸活アドバイザー・ダイエットインストラクター・食生活アドバイザー/お酒好きからのビール検定・ウイスキー検定
もっと読む

似たレシピ