調味料2つ★きんぴらナス★作り置き★弁当

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

義父の育てたナスを、潔くきんぴらに♪ナスが美味しいから、シンプルな味付けがいい(≧∇≦)b
ご飯が進む♡
お弁当にも最高
このレシピの生い立ち
今年はこれが最後のナスかな?
収穫したナスをたくさんいただいてきました!
猛暑で大変だったね。いつもありがとう♪

色々なナス料理をしてきて、ナスは何でも最高ですが、ご飯が進むおかずNo.1きんぴらに、シンプルに味付けをしたくて考えました。

調味料2つ★きんぴらナス★作り置き★弁当

義父の育てたナスを、潔くきんぴらに♪ナスが美味しいから、シンプルな味付けがいい(≧∇≦)b
ご飯が進む♡
お弁当にも最高
このレシピの生い立ち
今年はこれが最後のナスかな?
収穫したナスをたくさんいただいてきました!
猛暑で大変だったね。いつもありがとう♪

色々なナス料理をしてきて、ナスは何でも最高ですが、ご飯が進むおかずNo.1きんぴらに、シンプルに味付けをしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス(小) 3本(150g)
  2. ハーフベーコン 2枚
  3. こめ 大さじ1
  4. ※麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  5. ゴマ 小さじ1
  6. すり胡麻(白ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    家庭菜園で収穫した義父のナスです。斜め薄切りにカット 
    水に放ち2分

  2. 2

    こめ油を熱し、細きりベーコンを炒める

  3. 3

    水気をとったナスを炒める
    ナスが油を吸ってくったりするまで炒めてね。

  4. 4

    ※を鍋肌から入れる

  5. 5

    火を止め、すり胡麻を加えて出来上がり

  6. 6

    作り置きにもオススメ♪お弁当にも◎
    ご飯がモリモリ食べられます!

コツ・ポイント

余った麺つゆありませんか?
だんだん麺を食べなくなり余ってしまうので、今から少しずつ消費します。

冷めたらお弁当にオススメです。作り置きに向いてます。冷やして食べてもとても美味しい、おつまみにもいい(≧∇≦)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2023~2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品・宝島社「高たんぱく質料理」本表紙・25年8月めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ