コーングラタンパン

田原市
田原市 @cook_40100808

田原市産の甘ーいとうもろこしをたっぷり贅沢に使ったとっても簡単なコーングラタンパンです。
このレシピの生い立ち
ベジエール渥美さんが考案したレシピです。
とうもろこしにはカリウムが含まれています。カリウムは血圧上昇やむくみ予防・改善効果があります。食物繊維も含まれています。また、胚芽部分にビタミンB₁が含まれており、夏バテ予防になります。

コーングラタンパン

田原市産の甘ーいとうもろこしをたっぷり贅沢に使ったとっても簡単なコーングラタンパンです。
このレシピの生い立ち
ベジエール渥美さんが考案したレシピです。
とうもろこしにはカリウムが含まれています。カリウムは血圧上昇やむくみ予防・改善効果があります。食物繊維も含まれています。また、胚芽部分にビタミンB₁が含まれており、夏バテ予防になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とうもろこし 2本
  2. 食パン(4枚切り) 4枚
  3. 牛乳 200ml
  4. バターまたはマーガリン 60g
  5. 小麦粉 30g
  6. 塩コショウ 適量
  7. ピザ用チーズ 40g

作り方

  1. 1

    とうもろこしを茹でたら、実を芯から外す。

  2. 2

    フライパンにバター、小麦粉、とうもろこし、塩コショウを入れ、木べらで焦がさないように中火で10分位加熱する。

  3. 3

    まとまってきたら、牛乳を入れて焦がさないように混ぜる。沸騰したら火を止める。

  4. 4

    食パンを耳に沿って包丁で1cmほど切り込みを入れて、スプーンの背で耳の内側を窪ませる。

  5. 5

    ④の食パンに③を入れ、ピザ用チーズをのせる。

  6. 6

    オーブントースターで焼き色がつくまでこんがり焼いて完成。

コツ・ポイント

とうもろこしと一緒にウインナーやハム、ベーコン、玉ねぎ、ブロッコリーなどお好みで加えてもおいしいです。とうもろこしは鮮度が落ちやすいので、買ってきたらできるだけ早く茹でて冷蔵庫に保存するか、茹でて実を外して冷凍庫に保存するのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田原市
田原市 @cook_40100808
に公開
愛知県の南東部にある田原市(たはらし)は、山と海の豊かな自然に恵まれた地域です。野菜生産量は全国トップレベル。新鮮な魚介類は三河湾で獲れ、牛肉・豚肉・鶏肉・卵・牛乳も田原で生産されています。新鮮な田原産食材を使ったおいしいレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ