【創作中華】ナスと真鯛の麻辣タンミョン

しろがねーぜキョウコ @cook_40273405
もちもちのタンミョンを使ったアレンジレシピ。
暑さに打ち勝つダイナミックな一品になること間違い無し♪
このレシピの生い立ち
冷やし中華のノリで、でもガツンとした感じのが食べたい・・・という気持ちで作ってみました!
【創作中華】ナスと真鯛の麻辣タンミョン
もちもちのタンミョンを使ったアレンジレシピ。
暑さに打ち勝つダイナミックな一品になること間違い無し♪
このレシピの生い立ち
冷やし中華のノリで、でもガツンとした感じのが食べたい・・・という気持ちで作ってみました!
作り方
- 1
刺身魚は、水気をとり、軽く塩をふってペーパーに包み1日冷蔵庫でねかしておくと凝縮して美味しくなる※新鮮なものを使用
- 2
タンミョンはたっぷりの水にさらして常温に置いて柔らかくしておく。※前日~数時間前に準備でOK
- 3
ナスを揚げ焼きにし、バットに置いて冷ましておく。
- 4
キュウリを千切りし、トッピングの準備。
タレもあわせおく。※調味料が溶けにくい場合レンチンしてOK - 5
タンミョンをゆで、冷水で冷やす。※ふやかしてあるので湯で時間は短縮できます。
- 6
具材をボールに移しタレで和える。胡麻油で風味を追加したり塩味の調整をしてください
- 7
お皿に盛付。最後にトッピングして完成!
コツ・ポイント
タンミョンは芯が残っていると冷やした後に弾力が強くて食べにくい時があります。時短の為にも前日水でふやかしておくと少ない水の量ですぐ茹で上がる為お薦めです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21584652