茄子のナムル

モジャゴン
モジャゴン @cook_40155144

難しいことなしでさっとできます
このレシピの生い立ち
茄子が美味しくなる夏ころからほぼ毎日昔から作っている副菜 関東圏にいる時は普通の茄子で作っていましたが 今住んでいる所ではお姑さんが作っている長茄子で調理しています 長茄子の方作り安いです

茄子のナムル

難しいことなしでさっとできます
このレシピの生い立ち
茄子が美味しくなる夏ころからほぼ毎日昔から作っている副菜 関東圏にいる時は普通の茄子で作っていましたが 今住んでいる所ではお姑さんが作っている長茄子で調理しています 長茄子の方作り安いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 長茄子 3本
  2. (普通のだったら4〜5本)
  3. しょう油 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. すり胡麻 好きなだけ
  6. すりおろしにんにく 好きなだけ

作り方

  1. 1

    にんにくはすりおろしておく。茄子は5センチの流さに切る。それから縦にして半分にきっておく

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したら半分に切った茄子を入れて7〜8分茹でる。

  3. 3

    茹でている間にボールに冷水をため(氷を入れてもいい)茹でた茄子を順次入れて冷やす。冷えたら水分を絞り手で縦に茄子を裂く。

  4. 4

    裂いた茄子の水分を再度絞りボールに入れ、しょう油、ごま油、すり胡麻、にんにくを入れてよく混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

このレシピは少しうす味だと思いますので薄くなるようでしたらしょう味とごま油は大さじ2にしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モジャゴン
モジャゴン @cook_40155144
に公開
私ももう50代。家の料理ノート感覚でうちの定番おうちご飯の覚え書きを少しずつのせられたらなと思っています。醤油は減塩使ってます。
もっと読む

似たレシピ