しっとり♡別立てココア風味スポンジシート

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

チョコレートケーキに使えるしっとりきめ細かいシート状のスポンジ。別立てなので手早く出来ます。
このレシピの生い立ち
別立てのシートを前回焼きすぎたので、リベンジで。バレンタインだったので、チョコケーキに使えるようにココアを入れました。

しっとり♡別立てココア風味スポンジシート

チョコレートケーキに使えるしっとりきめ細かいシート状のスポンジ。別立てなので手早く出来ます。
このレシピの生い立ち
別立てのシートを前回焼きすぎたので、リベンジで。バレンタインだったので、チョコケーキに使えるようにココアを入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×26㎝シート1枚分
  1. 卵黄 1個
  2. 全卵 1個
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. 卵白 1個分
  5. 〇砂糖 大さじ2
  6. 薄力粉 30g
  7. ココア(無糖) 10g
  8. 無塩バター 20g
  9. 牛乳 50g

作り方

  1. 1

    ボウルに☆印を入れて、湯煎をしながら泡立てる。白っぽくなったら湯煎から外して、ホイッパーの筋がつく位まで泡立てる。

  2. 2

    卵白を少し泡立ててから大匙1ずつ、砂糖を加えて、しっかりつのが立つように泡立てる。湯煎でバター、牛乳を一緒に温めておく。

  3. 3

    1の表面に※の粉類を薄く全体的にふるって、のせる。(一か所にかたまるとダマになりやすいので注意)

  4. 4

    3をヘラで均一に混ぜたら、溶かした△を入れて、均一に混ぜる。その時生地の一部を△いれてから戻すと混ぜやすい。

  5. 5

    メレンゲの半分を入れて均一に混ぜる。

  6. 6

    残りのメレンゲと混ぜ合わせる。混ぜすぎない。

  7. 7

    トロトロの生地なので、オーブンシートを敷いた型に流すとほぼ平らになる。角にもいきわたるように流す。

  8. 8

    180℃に温めておいたオーブンで12分ほど焼く。真ん中を押して弾力があればOK.すぐ型から外して粗熱を取る。

コツ・ポイント

生地が水っぽいので、粉類を入れるときは、薄く平らにのせる感じで、ヘラで均一に混ぜる。薄いので焼きすぎないように。焼きすぎると、固くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ