大豆ミートで茄子のごまみそ炒め

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

まるでお肉美味しいです。
このレシピの生い立ち
植物系人工肉毎年製造量が倍増しているそうです。

大豆ミートで茄子のごまみそ炒め

まるでお肉美味しいです。
このレシピの生い立ち
植物系人工肉毎年製造量が倍増しているそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆ミート(乾燥で) 50g
  2. 茄子(乱切り) 3本
  3. ピーマン(乱切り) 1個
  4. ごま油(炒め用) 大さじ1
  5. 調味料
  6. 白みそ 大さじ2
  7. 醤油 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1+1/2
  9. すり胡麻 大さじ大盛り1
  10. 本みりん 大さじ2
  11. 清酒 大さじ2
  12. 豚骨出汁(顆粒) 小さじ1
  13. 適量

作り方

  1. 1

    大豆ミートに熱湯を注ぎ2~3分、戻ったら水分を絞り

  2. 2

    塩以外の調味料を合わせ、
    ごま油で炒めます。

  3. 3

    茄子を乱切りにして塩水に30分ほど漬け、あくを抜き

  4. 4

    食用油(記載外)で揚げ(ピーマンも軽く素揚げ)

  5. 5

    大豆ミートに入れ炒めます。

  6. 6

    水分が少なくなったら、ピーマンを加え軽く炒め

  7. 7

    器に盛って完成です。

  8. 8

    いただきま~す。

コツ・ポイント

大豆ミートに豚骨出汁で豚肉風、牛肉出汁で牛肉風、鶏がらスープで鶏肉風楽しいです。炒め油もラードやヘッド、鶏油バージョンが増えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ