生ニシンの煮付け

UmiTama
UmiTama @cook_40345400

私にしては甘めな味付けですが、蜂蜜のおかげか酒の肴でもご飯でもイケる!
このレシピの生い立ち
生ニシンが安くなってて,塩焼き以外に作ってみました。

生ニシンの煮付け

私にしては甘めな味付けですが、蜂蜜のおかげか酒の肴でもご飯でもイケる!
このレシピの生い立ち
生ニシンが安くなってて,塩焼き以外に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ニシン 半切れ
  2. 生姜 厚切り5枚
  3. 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1強
  5. みりん 大さじ1
  6. 蜂蜜 小さじ2

作り方

  1. 1

    生姜は皮がついたまま、厚めに切る。生ニシンに酒を振ってしばらく置く(臭み取り)

  2. 2

    小鍋に水150cc、酒、醤油、みりん、生姜、蜂蜜を入れ、一煮立ちしたら、生ニシンを入れ、落とし蓋をして10分程度煮る。

コツ・ポイント

煮魚するとき、臭み取りにお湯をかけてましたが、白身魚は酒振って煮る方が、本来の味が出るかも。
砂糖でもいいですが、風味があるので蜂蜜が美味しいです。
できてすぐより、一晩おいてからの方が味が染みます。
鰯とかでもやってみたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
UmiTama
UmiTama @cook_40345400
に公開
ずぼらだけど、美味しいものは食べたい! イタリアン、スパニッシュ、中華、和食、アジアン…気ままな一人暮らしサイズのレシピ。
もっと読む

似たレシピ