豆もピー(HB使用)

かおマルン
かおマルン @cook_40426510

おつまみのピーナッツを黒豆の代わりに入れてみました。余熱で豆がややソフト、コクが出ました!何より安い!
このレシピの生い立ち
温かいうちに成形しましょう。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. もち米 280g(2合)
  2. おつまみピーナッツ 50g
  3. 小さじ1/2
  4. 200ml
  5. 打ち粉 適宜

作り方

  1. 1

    米をとぎ、すぐにざるにあける。(水に浸けると餅が緩くなる)

  2. 2

    米と水をHBのパンケースに入れ、所定の餅つき機能にセットし、スタートボタンを押す。

  3. 3

    つく行程の前で(約1時間10分後)、ピピと音がするので、ふたを開け、残りの材料を入れ、スタートボタンを押す。

  4. 4

    10分後、つく行程が終了するので、打ち粉の上で成形し、食べたくなったら食べます。

コツ・ポイント

つきたての餅が食べたく、HBを買いました。開封後すぐに試しましたが、大成功!ちなみに4合サイズのHBでしたが、試しに半量で作り、食べきりました!チートデーを堪能❤

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かおマルン
かおマルン @cook_40426510
に公開
アラフィフ独女が、低予算、ボリューミー、に楽しめる、時短メシに挑戦中!できれば、低カロリーに!
もっと読む

似たレシピ