具だくさん!しじみと野菜の味噌豆乳スープ

KAIT管理栄養学科
KAIT管理栄養学科 @cook_40425748

豆乳と味噌の相性抜群!
このレシピの生い立ち
しじみにはオルニチンが多く含まれており、二日酔いの防止のためによく食べられている食材ですが、疲労回復にも役立つため、このレシピを考案しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人前
  1. しじみ(むき身) 10g(殻付きしじみ:75g)
  2. じゃがいも 100g
  3. 人参 30g
  4. エリンギ 30g
  5. キャベツ 30g
  6. 豆乳 250ml
  7. 味噌 大さじ1
  8. コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  9. 生姜(チューブ) 小さじ1/2
  10. バター 10g
  11. 10g
  12. 〈しじみの砂抜き〉(3%の食塩水)
  13. 食塩 30g
  14. 970ml

作り方

  1. 1

    ※しじみの砂抜き
    ボウルに水と食塩、しじみを入れ、半日ほど暗い場所で放置する。

  2. 2

    じゃがいもと人参を洗い、皮をむき、1.5㎝角に切る。

  3. 3

    エリンギは汚れをとり、1.5㎝角に切る。

  4. 4

    キャベツは洗い、手で食べやすい大きさにちぎる。

  5. 5

    鍋にバターを入れ、②と③を中火で炒める。

  6. 6

    ⑤に水、④、砂抜きしたしじみを入れる。

  7. 7

    しじみの殻が開き、具が柔らかくなるまで蓋をして煮る。(約10分間)

  8. 8

    火を止めて、⑦に味噌、生姜チューブを加え溶かし、ひと煮立ちさせる。

  9. 9

    火を止めて、豆乳、コンソメを加え、弱火で5分ほど煮る。

  10. 10

    器に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

しじみはむき身のものを使用することで砂抜きの時間を短縮することができます。

1人分の栄養成分
エネルギー:174 kcal
たんぱく質:7.1 g
脂質:9.4 g
炭水化物:19.7 g
鉄:2.9 mg
ビタミンC:23 mg

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

KAIT管理栄養学科
KAIT管理栄養学科 @cook_40425748
に公開
神奈川工科大学 健康医療科学部 管理栄養学科は、上村香久子先生(客員教授)監修のもと、卒業生の管理栄養士、管理栄養士を目指す学生が、スポーツのパフォーマンス向上や健康維持に役立つオリジナルメニューを掲載していきます。【管理栄養学科公式ホームページ】https://www.kait.jp/education/undergrad_health/nutrition/
もっと読む

似たレシピ