がんもどきとひじきのかんたん味噌汁

yuan_0612_ @cook_40425789
がんもどきが汁をいっぱい吸って食べると口いっぱいに広がります!
このレシピの生い立ち
子供でも簡単に毎日つくれる味噌汁を求めて。
がんもどきとひじきのかんたん味噌汁
がんもどきが汁をいっぱい吸って食べると口いっぱいに広がります!
このレシピの生い立ち
子供でも簡単に毎日つくれる味噌汁を求めて。
作り方
- 1
乾燥ひじきは水かお湯で戻して洗っておく。がんもどきは包丁で切るのではなく好みの大きさにちぎる。玉ねぎは好みの大きさに切る
- 2
鍋に玉ねぎ、干し椎茸と水をお椀1杯分入れて火にかける
- 3
水が白く濁るまで煮る
- 4
火をとめてみそを溶かし、しょうゆ、みりんも入れる
- 5
水かお湯で戻したひじきとちぎったがんもどきを入れる
- 6
がんもどきが汁をしっかりと吸うまで煮る
- 7
仕上げに七味唐辛子をふる
コツ・ポイント
☆材料と水はそれぞれ自分の使っているお椀に入る量!
☆材料の量は好みや都合に合わせて!
☆ひじきは芽ひじきを使えば時短!
☆がんもどきにいっぱい汁を吸わせる!
☆七味唐辛子が苦手な人はなくてもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単&腹持ち良し♡がんも&餅のお味噌汁♪ 簡単&腹持ち良し♡がんも&餅のお味噌汁♪
お餅とがんもどきで、小腹が満たされ温まる味噌汁です♬がんものレパートリー増やお夜食に、宜しければご活用くださいね! サチsachi♪ -
-
-
-
-
スナップエンドウ&がんもどきの胡麻みそ汁 スナップエンドウ&がんもどきの胡麻みそ汁
出汁がおいしいことが大前提ではありますけど。味噌とゴマとがんもは、合いますよ。最後のしょうが汁が効いています。 ちゃまちー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21590378