5分【エリンギ】包丁不要♡割いてグリル

手で割いてトースターか魚焼きグリルに入れるだけ。旨味とパワーが凝縮された力強さを感じる、エリンギの一番好きな食べ方です。
このレシピの生い立ち
包丁も火も使わず簡単なのにエリンギの力強さを感じることができて気に入っています。包まず蒸さないことで香ばしさが際立ちます。エリンギだけでのあと一品としてヘビロテしています。食物繊維やビタミンDなど栄養も豊富でダイエットや腸活にも良きです。
5分【エリンギ】包丁不要♡割いてグリル
手で割いてトースターか魚焼きグリルに入れるだけ。旨味とパワーが凝縮された力強さを感じる、エリンギの一番好きな食べ方です。
このレシピの生い立ち
包丁も火も使わず簡単なのにエリンギの力強さを感じることができて気に入っています。包まず蒸さないことで香ばしさが際立ちます。エリンギだけでのあと一品としてヘビロテしています。食物繊維やビタミンDなど栄養も豊富でダイエットや腸活にも良きです。
作り方
- 1
エリンギを1パック(3〜4本)用意します。
- 2
手で縦方向に割いていきます。繊維に沿って切り離していく感じです。スルメより少し太いかなというくらいにします。
- 3
全部割けました。茶色い部分は縦に割けないので3〜4個にちぎります。
- 4
ホイルになるべく重ならないように並べます。包みません。お好みの塩をパラパラかけます。魚焼きグリルかトースターに入れます。
- 5
出来上がったらお皿にのせ、ブラックペッパーを適量かけ完成です。レモンやバターがあると味変になります。
- 6
今回使用したのはライム胡椒塩です。どんな塩でも大丈夫ですが、少量を全体に振り掛けられるようなものがオススメです。
- 7
☆感謝☆yukarin222様がポン酢をかけたつくれぽを投稿して下さいました。とても素敵なアイディアだと思います。
コツ・ポイント
手で割くこと、ホイルを包まないこと、お好きな塩を使って頂くことです。割いて冷凍したエリンギでも同じように作ることができます。余ったらパスタやうどんのかさ増しやサラダの具材として使え、味のアクセントになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
やみつきの旨さ♡エリンギのガーリック焼き やみつきの旨さ♡エリンギのガーリック焼き
エリンギの旨味にガーリックの香りがたまらない!やみつきになる美味しさ♡調味料を絡めてトースターで焼くだけでとっても簡単! 管理栄養士ゆきぼむ -
☺材料1つで簡単もう一品♪焼きエリンギ☺ ☺材料1つで簡単もう一品♪焼きエリンギ☺
松茸にも負けない!?魚焼きグリルで作る焼きエリンギです♪シンプルだけど、いつものエリンギが美味しい一品に☆ hirokoh -
-
-
その他のレシピ