茄子のおろし煮~口内炎・口臭に

atelier FuWaRi (& BLラボ食箋)
atelier FuWaRi (& BLラボ食箋) @cook_40419746

口内炎や口臭は元をたどると脾・胃の熱が原因。脾・胃の熱を取って口腔内の腫れや炎症を抑えるレシピ。
このレシピの生い立ち
清熱作用のあるなすに、同じく熱を冷ます大根を組み合わせた胃熱解消効果の高いレシピ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. なす 1本
  2. 大根 7-8cm
  3. 生姜 1片
  4. ◎白だし 50cc
  5. ◎みりん 大さじ1/2
  6. ◎しょうゆ 小さじ1
  7. 少々

作り方

  1. 1

    なすは皮に切れ目を入れてグリルで全体を返しながら焼き、食べやすい大きさに乱切りにする。

  2. 2

    大根と生姜はすりおろす。

  3. 3

    鍋に大根おろしの汁と◎を入れて煮立て、なすを加えて煮る。

  4. 4

    大根おろしを加え、ひと煮たちしたら火を止め、生姜のすりおろしを加える。

コツ・ポイント

なすは揚げずにグリルで焼くことで、胃に過剰な熱が生じるのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

atelier FuWaRi (& BLラボ食箋)
に公開
カラダ慈しみ野菜中心のレシピ公開しています。(BL研究所商品利用の冨田船長監修の食養レシピ一部あり)
もっと読む

似たレシピ