糸こんにゃくと夏野菜(緑)の炒め物

クックNZDCUP☆
クックNZDCUP☆ @cook_40268540

暑くても食べれる適当さっぱりおつまみ。夏野菜大量消費
このレシピの生い立ち
きゅうりが毎日たくさんとれて、ぬか漬け・塩もみ以外に味変したくて

糸こんにゃくと夏野菜(緑)の炒め物

暑くても食べれる適当さっぱりおつまみ。夏野菜大量消費
このレシピの生い立ち
きゅうりが毎日たくさんとれて、ぬか漬け・塩もみ以外に味変したくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 糸こんにゃく 300g
  2. ゴーヤ 小1〜2本
  3. きゅうり 2〜4本
  4. ピーマン 3〜4個
  5. しょうが 適宜
  6. 適宜
  7. 白だし 多め
  8. 塩こうじ 適宜
  9. 適宜
  10. ごま 香りづけ
  11. 黒胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくを3センチくらいに切ってフライパンに入れて火にかける
    しょうが生ならみじん切りにして投入

  2. 2

    ゴーヤを縦半分にしてワタとって薄切りにして投入

  3. 3

    ピーマン・きゅうりを太め千切りにして投入

  4. 4

    様子を見ながら調味料投入して強火でからめる。野菜に火が通りすぎないところで皿にあげて冷ます

コツ・ポイント

糸こんからかなり水気が出るし、野菜からも出るのでなるべく強火がよいです。
ふだん市販のだしを使うときは香りづけ程度ですが、材料が淡白なので多めが良いです。
お酒には黒胡椒多めがおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックNZDCUP☆
クックNZDCUP☆ @cook_40268540
に公開
動物とニンニクと砂糖が食べられません外食できないので、野菜を作って自炊しています胃が弱いのと、洗い物が面倒なので精製油も使わなくなりました同じような体質の方がいるかわかりませんが、ヴィーガン、ダイエット中、家庭菜園中の方への情報提供になるかも?と思って掲載し始めました
もっと読む

似たレシピ