冷たいさつまいもの飴掛け

weeeat! @weeeat
カリカリの飴とホクホクのさつまいもの食感が楽しめる、夏にぴったりの冷たいおやつです♪
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU
作り方
- 1
サツマイモは約1.5㎝角×8㎝長さの棒状に切ります。
- 2
小さめのフライパンに、1とかぶるぐらいの米油を入れてから火をつけます。(中火)
表面がカリッとしたら取り出します。 - 3
2のフライパンの油を拭き取り、Aを入れて火をつけます。とろみがついたら火を止め、2を加えて絡めます。
- 4
3を1本ずつ取り出して氷水にくぐらせ、くっつかないようオーブンシートの上に並べます。
- 5
冷凍庫で冷やし、お好みで黒ゴマを散らしていただきます。
- 6
栄養価等はこちら→https://weeeat.tokyogas-com.co.jp/recipe/00126.html
コツ・ポイント
飴にさつまいもを絡めるタイミングは、飴を箸で取ると少し糸が引くようなとろみが付くぐらいがちょうど良いです。さつまいもは皮が付きのまま使うとカリッとした食感が味わえます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆黄金のあめが糸を引くさつまいも☆『抜糸白薯(パースーパイシュウ)』 ☆黄金のあめが糸を引くさつまいも☆『抜糸白薯(パースーパイシュウ)』
繊維がたっぷりのサツマイモが美味しい季節。べっ甲あめがくもの糸のように引きますよ。あつあつを召し上がって!あめの糸が見えるかな? kuisinbou
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21592284