簡単!薄衣のサクッカリッ天ぷら

tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252

母リクエスト!ちくわの天ぷらが食べたーいというので。
サクサクカリカリ薄衣の天ぷらです。
このレシピの生い立ち
母リクエスト!サクカリッの天ぷらが食べたいと言われて。

簡単!薄衣のサクッカリッ天ぷら

母リクエスト!ちくわの天ぷらが食べたーいというので。
サクサクカリカリ薄衣の天ぷらです。
このレシピの生い立ち
母リクエスト!サクカリッの天ぷらが食べたいと言われて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ちくわ 1本
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 米粉 大さじ2
  4. 冷たい水 約75cc
  5. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    ちくわを食べやすい大きさにカット

  2. 2

    油を温めます

  3. 3

    油が温まったら、片栗粉、米粉、水をよく混ぜます。サラサラしてます。

  4. 4

    ちくわに米粉を薄らつけます

  5. 5

    天ぷら液にサッとちくわをくぐらし、油で衣が固まるまで揚げます。数十秒です。

  6. 6

    かなりの薄衣ですが、箸でたたくとカツカツといい音がしますよ。

コツ・ポイント

天ぷら液は、ギリギリにつくる。
天ぷら液は、よく混ぜる。
材料に米粉をうっすらつけて、液がつきやすくする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252
に公開
母の味を繋ぐためと覚書です。Theお袋の味。家庭料理。2025.06.13糖尿病初期と診断。食事療法で治します。治せると先生に言われました。なので、今後は糖尿病、肝臓病の為の美味しい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ