夫の好きな天草からのトコロテン

kiepon @cook_40038911
こんな
暑い日は、まずトコロテン。
天草は2回煮出せます。
このレシピの生い立ち
夫がトコロテンが大好物。
色々作ってみてたどり着きました。
夫の好きな天草からのトコロテン
こんな
暑い日は、まずトコロテン。
天草は2回煮出せます。
このレシピの生い立ち
夫がトコロテンが大好物。
色々作ってみてたどり着きました。
作り方
- 1
天草100gはざっと洗う。
以前水に漬けたままにしてしまい、その漬け汁を捨てて固まらなくなった失敗がある。 - 2
水5リットル入れて沸騰したら、酢30ccを入れて煮立て続ける。この酢の量は必ず正確に。
蓋は半分くらいかかるようにする。 - 3
以前、蓋をせずに煮立て水分が蒸発し過ぎてグミみたいな寒天になった。30分から40分煮たらこす。ドロドロになるまで。
- 4
バット二つできます。
残った天草に、水2リットル、酢20ccを入れて同様に煮るとバット一つできます。
これは柔らかめ。 - 5
固まったら、天草突きに入る大きさに切り、タッパーに入れて水にさらす。毎日水は替えると、酢が抜けます。
コツ・ポイント
たっぷり白胡麻。タレは
らっきょう酢と牡蠣醤油を半々に合わせて砂糖も大体同量加える。焼き海苔を千切りにしてかけるとまた美味しい。黒蜜で食べても美味しい。
二度目のものは、柔らかいので、賽の目に切ってみつまめにしましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21592763