【離乳食★】トマトリゾット風粥

にじのいるか南葛西園
にじのいるか南葛西園 @cook_40299956

トマトを使用した中期から食べられる優しい味付けのお粥です。
味のないお粥が苦手なお子さんにもおすすめです!
このレシピの生い立ち
この日が乳幼児さんが「ツナとトマトの炊き込みご飯」だったので離乳食でもトマトを使った味付きのお粥にしようと思い取り入れました。

【離乳食★】トマトリゾット風粥

トマトを使用した中期から食べられる優しい味付けのお粥です。
味のないお粥が苦手なお子さんにもおすすめです!
このレシピの生い立ち
この日が乳幼児さんが「ツナとトマトの炊き込みご飯」だったので離乳食でもトマトを使った味付きのお粥にしようと思い取り入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 30g
  2. 150g
  3. トマト 15g
  4. 鶏ひき肉 20g
  5. 玉ねぎ 8g
  6. 上白糖 0.3g
  7. しょうゆ 1.5g

作り方

  1. 1

    トマトは湯むきをします。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り、トマトは中のタネの部分を取り除き周りの部分だけを細かく切ります。

  3. 3

    お鍋にひき肉、トマト、玉ねぎを入れて火にかけます。

  4. 4

    調味料も入れて火が通ったら炊きあがったお粥と混ぜて完成です。

コツ・ポイント

★離乳食なのでトマトの皮・タネは取ってあげてください。
☆後期になったらここにケチャップや粉チーズを加えるとよりリゾット風になります。(少量からスタート、塩分に気を付けます)
★火にかける際に焦げが心配でしたら水を少量入れ炒め煮でも◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にじのいるか南葛西園
に公開
東京都江戸川区にある保育園です♪本園では、「0 歳からはじめるからだづくり」を園のコンセプトとして保育を行っています。子ども達に丈夫で逞しい身体になってもらいたく、「からだづくり給食」を提供させて頂いております。保育園HP:https://www.nijinoiruka.ed.jp/nursery/minamikasai/commitment/
もっと読む

似たレシピ