洋風なます

うまうまマミイ @cook_40063409
ピクルスより薄味でたっぷり食べられます。ソーセージの付け合わせやサラダのトッピングにも。
このレシピの生い立ち
普段から自家製ピクルスをよく作り、それをみじん切りにしてアレンジしていたのですが、<和風なます>の切り方の方が使いやすそうなので、<なます>と<ピクルス>両方の良さを合わせてみました。
洋風なます
ピクルスより薄味でたっぷり食べられます。ソーセージの付け合わせやサラダのトッピングにも。
このレシピの生い立ち
普段から自家製ピクルスをよく作り、それをみじん切りにしてアレンジしていたのですが、<和風なます>の切り方の方が使いやすそうなので、<なます>と<ピクルス>両方の良さを合わせてみました。
作り方
- 1
大根は皮をむき、なるべく細い千切りにする。
パプリカも薄切りにする。 - 2
①をボールに入れ、分量外の塩をふたつまみほど振り、軽く混ぜたら10分ほどおく。
- 3
野菜から水気が出てしんなりしたら、固く絞る。
- 4
鍋に☆を入れ火にかける。
塩と砂糖が溶けてひと煮たちしたら、酢を入れ、軽く沸々したらすぐに火を止める。 - 5
清潔な保存容器に③をほぐしながら入れ、液が熱いうちに注ぐ。
- 6
完全に冷めたら蓋をし、冷蔵庫で3時間以上冷やして落ち着かせる。(すぐでも食べれます)
- 7
<簡単アレンジ①>ひよこ豆とオリーブオイルで和えれば豆のマリネサラダに。
- 8
<簡単アレンジ②>サンドイッチのピクルスとして。
コツ・ポイント
☆甘み控えめ(大さじ3)で作ると主張しすぎずアレンジしやすいです。☆鷹の爪を加熱せずに後入れすると、辛さ控えめになります。
☆ピクルスのように野菜を湯通ししていないので、長期保存には向きません。10日~2週間くらいで食べきってください。
似たレシピ
-
-
根菜MIXで作るベトナム風なます 根菜MIXで作るベトナム風なます
このまま食べてもよし。保存も効くのでお肉料理などの付け合わせに、箸休めとして、お弁当の隙間に彩りとしておすすめです かほくイタリア野菜
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21593038