サクサクしっとりチョコチップスコーン

午後のティータイムを優雅に過ごしたい時のために、外はサクッと中はしっとりの美味しいスコーンが作れないか挑戦しました!
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考にして、自分の家で簡単に作れるように分量や手順を調整しました。
生クリームのおかげで、外はサクッと中はしっとりになりました。
サクサクしっとりチョコチップスコーン
午後のティータイムを優雅に過ごしたい時のために、外はサクッと中はしっとりの美味しいスコーンが作れないか挑戦しました!
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考にして、自分の家で簡単に作れるように分量や手順を調整しました。
生クリームのおかげで、外はサクッと中はしっとりになりました。
作り方
- 1
薄力粉とベーキングパウダー、砂糖(写真は三温糖を使用)を混ぜます。
- 2
別の容器で生クリームと卵を混ぜておきます。
- 3
混ぜたところにバターを全て入れます。バターは、ヘラで刻むようにして混ぜます。
- 4
バターがある程度小さくなったら、溶かし込むように手で擦り込んで混ぜます(バターの粒が残る程度で溶かしすぎない)。
- 5
4に2を複数回に分けて入れ、ヘラで切るように混ぜます(こねるように混ぜるとクッキー生地のようになってしまうので注意)。
- 6
粉っぽさがなくなり、粘り気が出たらチョコチップを入れて軽く混ぜてください。粉っぽさが残るなら生クリームを少し足します。
- 7
粉っぽさがなくなれば生地は完成です。バターが溶けてしまうと膨らまないので、10分程度冷蔵庫で寝かしてください。
- 8
クッキングシートを引いた天板に、10個程度になるくらいの大きさで生地を丸めて載せていきます。
- 9
温めておいたオーブンに入れて、180℃〜210℃の温度で18分〜20分程度焼いてください。
- 10
焼き上がったら表面や中の焼き具合を確かめ、良さそうであれば完成です!
コツ・ポイント
・オーブンの種類や室温なんかでも焼き上がりが変わるので、生クリームの量やオーブンの温度はその都度調整してください。
・同じやり方で6回ほど作りましたが、バターが溶けていない方が膨らんでいたように思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
チョコチップスコーン サクサクを求めて チョコチップスコーン サクサクを求めて
どうしてもサクサクのスコーンを作りたくて作りたくて試行錯誤してできました!大きめはプレゼントしたときに喜ばれます♪ ikachan♡ -
贅沢リッチ♡チョコチップスコーン 贅沢リッチ♡チョコチップスコーン
外はサクッと、中はしっとり。たっぷりバターの贅沢な美味しさが楽しめます♡チョコチップの甘さとカリッと食感がアクセント♪おやつにもぴったりですよ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
ふんわりソフトなチョコチップスコーン ふんわりソフトなチョコチップスコーン
ホイップクリームがたっぷり入った、ふんわりソフトでリッチな風味のティータイムにぴったりなスコーンです。クック6PDUUX☆
その他のレシピ