歯ごたえシャッキリ!菜の花のニンニク炒め

オイルソムリエひろみ
オイルソムリエひろみ @cook_40213937

菜の花の苦味と食感を楽しむなら下茹でせずに油炒め!ニンニクとゴマ油で香り良く。シャキッと歯ごたえがあり美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
菜の花って、茹で時間をちょっとでも超過すると食感がグニュッとして美味しくないですよね。(息子がこの食感が苦手!)ゆっくり油炒めにした方が栄養も歯応えも逃さず、美味しくいただけます。

歯ごたえシャッキリ!菜の花のニンニク炒め

菜の花の苦味と食感を楽しむなら下茹でせずに油炒め!ニンニクとゴマ油で香り良く。シャキッと歯ごたえがあり美味しいですよ♡
このレシピの生い立ち
菜の花って、茹で時間をちょっとでも超過すると食感がグニュッとして美味しくないですよね。(息子がこの食感が苦手!)ゆっくり油炒めにした方が栄養も歯応えも逃さず、美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜の花 1束(200gくらい)
  2. ニンニク 1/2片
  3. ごま 大さじ1
  4. 小さじ1/2
  5. 黒胡椒 少々
  6. 炒りごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    菜の花は茎の細めのものを選びます。長さ3〜4センチに切り、茎の太い部分は縦半分に切ります。

  2. 2

    菜の花をよく洗い、ザルに上げて水気を切ります。ニンニクはみじん切りにしておきます。

  3. 3

    フライパンにごま油とニンニクを入れ、弱火で熱して香りを出します。

  4. 4

    菜の花を加え、火を少し強めます。中火程度でゆっくりと炒め合わせます。

  5. 5

    菜の花がしんなりしてきたら芯の部分を味見してください。柔らかくなっていればOKです!塩胡椒をして最後に炒りごまを加えます

コツ・ポイント

下茹でをしないので、出来るだけ細くて柔らかい菜の花を選んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オイルソムリエひろみ
に公開
「オイルで描く豊かな暮らし」をテーマに、オイルソムリエとして活動しています。2人の息子の子育ても一段落。普段は保育園で給食を作ったり、「源気商会」というお店のオイルアドバイザーをしています。油を効果的に使った安心安全なレシピを心がけています。「つくれぽ」励みになっています!良ければホームページも覗いてくださ〜いhttps://oil-hiromi.simdif.com
もっと読む

似たレシピ